コミュニティ
Inventor - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

ソリッドモデルの移動&配置について教えて下さい

4件の返信4
解決済み
返信
メッセージ1/5
Anonymous
1416 件の閲覧回数, 4 件の返信

ソリッドモデルの移動&配置について教えて下さい

下図のようにソリッドモデルあるいは派生してきたパーツを

 

 1.ある軸あるいは点を基準に回転する

 2.ある点(A)からある点(B)基準に移動する

 

 

そんなに贅沢な技ではないのでどこかにコマンド隠れているはず

どなたかご存じないですか?

20160706175438926.pdf

4件の返信4
メッセージ2/5
Anonymous
次のアカウントへの返信: Anonymous

直接編集を使うのがよいと思います。

ただし「直接編集」ができるのはバージョンは2015からで、2016以上の機能を使わないと下記ビデオの通りにならないかもしれません。

 

メッセージ3/5
Anonymous
次のアカウントへの返信: Anonymous

ありがとうございます

ヴァージョンが2014ですので該当のコマンドがありませんでした。向きを合わせたものを最初から作り直します。

せっかく動画まで送って頂いたのに残念です。

メッセージ4/5
Anonymous
次のアカウントへの返信: Anonymous

こんにちは

 

>>ヴァージョンが2014ですので該当のコマンドがありませんでした。

 

2014であれば、「ボディを移動」で代用でしょうかね。

軸基準の回転はできると思います。

ただし、点から点への移動はできないかも。。あらかじめ距離を計測して。。でしょうかね。

 

20160707.png

メッセージ5/5
Anonymous
次のアカウントへの返信: Anonymous

そうですね。2014ならばボディを移動を利用して地道に動かせばよいと思います。

位置合わせは、数値入力のところに計測がついているので、これが役に立つと思います。

ただし、X方向に予め10mmが入力されているのが邪魔ですね。(図はゼロを入れた絵ですが赤くなるのが気分悪い)

2016-07-07_121652.png

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024