コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

複雑に入り組んだ滑らかな曲面の作成方法

7件の返信7
返信
メッセージ1/8
Anonymous
8814 件の閲覧回数, 7 件の返信

複雑に入り組んだ滑らかな曲面の作成方法

少し前に趣味でバス釣りのルアーなどを作るためにfusion360の勉強を始めたのですが、ルアーの顔の「エラ」や「唇」などを作るところで大きな壁に当たってしまいました。

 

ルアー全体の形状は、パイプ形状を元にある程度思うように作れるようになったのですが、

下記のリンク先のルアーのような複雑で滑らかな形状を作ることができません…

 

https://www.megabass.co.jp/site/products/i-slide185/

 

顔付近の「面」を、スケッチを描いて分割し、押し出しをする、くらいしか方法が思いつかないのですが、それではいびつな形になってしまい、カッコよくならなくて…

 

初心者向けの本を買ってみたのですが、残念ながらこの件に役立ちそうな情報は乗っておらず、皆様に教えを乞いたい次第です。

 

何卒宜しくお願い申し上げます。

7件の返信7
メッセージ2/8
adachitech7
次のアカウントへの返信: Anonymous

最初にフォームモードで基本になる形状を作りこみます。

01.PNG

 

 

フォームを終了。

02.PNG

 

 

エラの形をスケッチ。

03.PNG

 

 

描いたスケッチを分割ツールにして側面を分割。

04.PNG05.PNG

 

 

オフセット面で分割した面を内側に少し押し込む。

06.PNG07.PNG

 

 

口の部分も同様な操作をします。

08.PNG09.PNG10.PNG

 

 

 

完成。

11.PNG

 

 

細かいところはフォームモードで無理に作ってしまわず、サーフェスを使って仕上げるというやり方です。

データを添付しますので分からないところがあればまた質問してください。

メッセージ3/8
Anonymous
次のアカウントへの返信: adachitech7

E4D9D35C-37AF-44D5-9EC0-B744FA313A64.jpeg

 

早々にご返信を頂き、ありがとうございます!

 

ご提案頂いた面の分割による整形はやってみたのですが、「面の押し出し」だと、その面が垂直?にしか、押し出しも押し込みができないですよね?

 

同じルアーの拡大画像を貼ってみたのですが、まさにサンプルを頂いたエラの部分は、

傾斜がついた状態で押し込まれたような形状になっているのですが、このような形状を作るにはどうすれば良いでしょうか?

メッセージ4/8
adachitech7
次のアカウントへの返信: Anonymous

まず使っているのは「オフセット面」というコマンドで面の押し出しではありません。

基準となる面から同一の厚みで面を凹ませたり盛り上げたりすることができる機能です。

01.png

 

 

サーフェスのロフトで下図のようにプロファイルを選んでえら部の面を作ります。

片方は段差の内側のエッジを選択して、もう片方は外側のエッジを選択しています。

02.PNG03.PNG

 

 

断面を表示させるとこんな感じですね。

04.PNG

 

 

凹んだ面を「面の置換」コマンドでロフトで作った面に沿わせます。

05.PNG

 

 

これでこんな感じに一体のソリッドにすることができました。

06.PNG

メッセージ5/8
es0807
次のアカウントへの返信: Anonymous

すでに adachitech7 さんがご回答くださってますが、細かいところもフォームモードで作ってしまおうというやり方です。
目の部分は変換後にソリッドで作業いただき、スジボリなどは成形後に物理的に行って頂ければ良いかと思います。


なんとなく作ってみました!楽しくなってきちゃったので2〜3時間作業してました…


全体フォーム

スクリーンショット 2019-08-30 14.33.47.png

頭部フォーム

スクリーンショット 2019-08-30 13.41.56.png

シェーディング

スクリーンショット 2019-08-30 13.42.40.png
データは添付しませんが、全体、頭部のトポロジを再現して頂ければ同様のモデルができることと思います。
以上、不明点などございましたらご連絡ください。

Isao SATOU

この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature

メッセージ6/8
Anonymous
次のアカウントへの返信: adachitech7

ありがとうございます!できました!ただ、サンプルのような曲面がいくつもある場合は、

フォームで作った方が曲面同士の繋がりがうまくいきそうな感じですね!

いずれの方法にせよ、こういった形状の場合はかなり手間がかかることがよくわかりました。

ありがとうございました!

メッセージ7/8
Anonymous
次のアカウントへの返信: es0807

ここまでフォームで複雑に作り込めるんですね、、、凄いです!

自分でもやってみたのですが、描いて頂いたような、エラやクチビルの整形に

都合のいい場所にエッジや点が来てくれなくて、、、

メッセージ8/8
es0807
次のアカウントへの返信: Anonymous

ご返信ありがとうございます。

フォームは作りこめばかなり複雑な造形も可能です。ただし、作りこむほどに変換後のハンドリングが難しくなっていきますので、そのバランスが難しくなってくるかも知れません。


都合のいい位置にエッジやポイントが来ない…エッジなどを足した後などにエッジなどが寄ったりすることがあります。そのような時は ユーティリティ>均一化 をしていただくと本来あるべき位置に移動します。均一化は事あるごとに行って頂ければと思います。

あと、大事なのはスムーズ表示とボックス表示を行き来してモデリングしていただくとエッジのバランスなど取りやすくなりますのでこの点に注意しながら進めていただくと良いと思います。

他のモデリング手法に比べて慣れや勘みたいなものも必要になってきますので、慣れるまで楽しんで頂くと良いかと思います。

何かありましたらご連絡ください。

Isao SATOU

この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES