コミュニティ
Inventor - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

座標の正負

5件の返信5
解決済み
返信
メッセージ1/6
Anonymous
807 件の閲覧回数, 5 件の返信

座標の正負

はじめまして。

 

Inventorでモデリングの依頼があるのですが、機能を使いこなせておらず、解決できません。ご教示ください。

 

3面図が提示され、これをモデリングするという出題なのですが、モデリングにあたっては、3面図内に原点・座標方向の指定があり、これに従うことを条件とされています。

最終的に、そのモデルの重心座標を正確に求めたいとのことなので、原点・座標方向に従うのは必須と思っています。

 

ところが、この図において、Y座標の正負の方向が、Inventorデフォルトの正負の方向と逆なのです。

 

①inventorの絶対座標を正負逆にすることはできますか?(すでにモデリング済みなのですが、後から変更することはできますでしょうか?)

 

②UCSにヒントがあるかと思い、適当な座標にモデリング後、提示された3面図の基準位置にUSCを置いているのですが、USCを基準とした重心の算出方法はありますでしょうか?

 

以上、よろしくお願いいたします。

5件の返信5
メッセージ2/6
ohta_akira
次のアカウントへの返信: Anonymous

こんにちは

 

この出題とInventorでは座標系のルールが右手系と左手系で異なっているようです。

 

そうだとすると、Inventorではy軸のみ変更(右手系/左手系の変更)は行えません。

また、UCSを使用してもこのルールは変えられません。

 

一方、重心座標を答えることが目的であれば、最後にiPropertyを確認して値の正負を調整して回答するだけでいいと思います。

 

なお、原点を変えたいときは「ボディを移動」コマンドを使って調整するといいと思います。


Ohta Akira

AUG-JP

メッセージ3/6
Misean
次のアカウントへの返信: Anonymous

こんにちは。

 

Inventorのバージョンはいずれをご利用ですか?
バージョンによってメニューの呼び方が異なるので
明確にされた方が、分かりやすい回答を得られるかと思います。

 

①inventorの絶対座標を正負逆にすることはできますか?

 

ohta.akira様が先述されているように、
ボディを移動コマンドで回転を実行、180度回転させることで可能です。
Inventor2017ではダイレクトというコマンドです。

 

ただ、回転軸がX軸やZ軸で良ければ問題ありませんが、
別途用意しなければならなず、それが煩雑な作業となる場合は、
新規アセンブリ環境に当該パーツを配置し、
希望する位置となるように拘束した後、
新規パーツ環境にて派生コマンドを実行、
アセンブリを取り込んでパーツファイル化する方法もあります。

 

②USCを基準とした重心の算出方法はありますでしょうか?

 

重心はソリッドボディを元に計算され、
USC原点からの絶対座標値で表示されます。
座標値を無視してパーツファイルを作成した場合は、
前述したようにアセンブリ環境で適切な位置に配置した後
派生パーツ化する手順が有効かと存じます。


Misean (M.Kawasaki)
EESignature

メッセージ4/6
Kiyomi.M
次のアカウントへの返信: Anonymous

cqcmf659さん

 

こんにちは。

 

ohta.akiraさん、Miseanさんから解決案が提供されていますよ。

お試しになりましたか? 

状況をお知らせ下さい。



Kiyomi Mier
Sr. Community Manager
メッセージ5/6
Anonymous
次のアカウントへの返信: ohta_akira

返答ありがとうございます。

右手系と左手系で異なっているという点について、解決策が無い点、UCSでも対応できない点、理解できました。

おっしゃる通り座標の正負を逆にすることで解決しました。

 

ありがとうございました。

メッセージ6/6
Anonymous
次のアカウントへの返信: Misean

 

>Inventorのバージョンはいずれをご利用ですか?
>バージョンによってメニューの呼び方が異なるので
>明確にされた方が、分かりやすい回答を得られるかと思います。

最新の2017でのお話です。 

 

 

 

>ただ、回転軸がX軸やZ軸で良ければ問題ありませんが、
>別途用意しなければならなず、それが煩雑な作業となる場合は、
>新規アセンブリ環境に当該パーツを配置し、
>希望する位置となるように拘束した後、
>新規パーツ環境にて派生コマンドを実行、
>アセンブリを取り込んでパーツファイル化する方法もあります。

 

状況が複雑だったので、後者にて対応しました。

 

 

 >重心はソリッドボディを元に計算され、
>USC原点からの絶対座標値で表示されます。
>座標値を無視してパーツファイルを作成した場合は、
>前述したようにアセンブリ環境で適切な位置に配置した後
>派生パーツ化する手順が有効かと存じます。

 

なるほど、派生パーツ化するという発想はありませんでした。うまく利用させていただきたいと思います。

 

ありがとうございました。

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES