コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

ソリッドで作成した曲面を展開したい

12件の返信12
解決済み
返信
メッセージ1/13
HORI_hosoya
547 件の閲覧回数, 12 件の返信

ソリッドで作成した曲面を展開したい

ソリッドで作成した曲面の展開形状を製作したいと思い、ソリッドで製作→シートメタルへ変換→展開、という方法をとろうと思ったのですが、シートメタルへ変換しようとした際、

「エラー: ボディの厚さを計算できません。有効なシート メタル ボディの基準面(通常は広い平面領域)を選択してください。」

というエラーが表示されてしまいました。そもそもこのエラーが出るのは、形状的にシートメタルへの変更ができないということなのでしょうか?同じような形状で、同じ厚みのものは変換できるものもあるようなのですが、違いが分かりません…

 

もしこの形状が不可能ということでしたら、他に展開形状へすることができる方法はありますでしょうか。

シートメタルへ変換できるものとできないもののデータを添付しました。

ご協力宜しく御願い致します。

タグ(2)
12件の返信12
メッセージ2/13
Bunga777
次のアカウントへの返信: HORI_hosoya

シートメタルに変換できるかどうかは平坦部があるかどうかがポイントです。

(厳密には湾曲していても単純な曲げ形状なら大丈夫です)

 

こんな感じで平らに押し出した部分を作れば変換だけならできます。

Monosnap Autodesk Fusion 2024-02-23 13.49.29.png

 

押し出した平らな面を選択して変換

Monosnap Fusion360 2024-02-23 13.50.47.png

 

そうすると変換可能です。 

Monosnap Fusion360 2024-02-23 13.51.13.png

 

押し出した平らな部分はあとから削除するなりすればOKです。

構築面を作成してボディをカットし、いらない部分を除去とかでも良いかと。

Monosnap Fusion360 2024-02-23 13.57.22.png

 

メッセージ3/13
adachitech7
次のアカウントへの返信: HORI_hosoya

@HORI_hosoya さん、

 

どうも円錐面では上手く板厚を認識できないようですね。

端面を押し出して平面部を作ってやるとシートメタルに変換できましたので一度トライしてみてください。

メッセージ4/13
HORI_hosoya
次のアカウントへの返信: Bunga777

 @Bunga777さん

ありがとうございます。

こちらの方法を使って、シートメタルへの変更をすることができました。

ただ、このあとが問題で、この形状を平坦の展開形状へと変換したいのです。

シートメタルの展開を利用して展開できると思ったのですが、素直にただ平らにすることはできませんでした…

メッセージ5/13
HORI_hosoya
次のアカウントへの返信: adachitech7

@adachitech7 さん

 

ありがとうございます。

こちらの方法で、シートメタルへの変更はすることができました。

 

しかしこの後が問題で、

@Bunga777 さんへの返信でも書かせていただきましたが、

この形状を平らな展開形状にしたいのです。

やはり曲面の展開形状は難しいのでしょうか…

メッセージ6/13
Bunga777
次のアカウントへの返信: HORI_hosoya

やはりフラットパターンを作りたかったんですね。

実はFusion360だと平らなところから曲げる形状しか展開できないのだと思います。

 

なので、例えばこんな感じで分割させて曲げて形状を実現するようになるのかなぁと。

Monosnap Autodesk Fusion 2024-02-23 14.31.27.png

メッセージ7/13
Bunga777
次のアカウントへの返信: Bunga777

まだFusion360だと変則的な曲げをフラットにできません。

ただし、例えばスマートな円錐なんかはできるんですよ。

 

なのでこんな円錐にちかい形ならば

Monosnap Autodesk Fusion 2024-02-23 14.46.12.png

 

スムーズにフラットパターンになったりします。

Monosnap Autodesk Fusion 2024-02-23 14.46.33.png

 

この辺の使い分けというか、上手に使っていく必要があるかなぁと思います。 

メッセージ8/13
HORI_hosoya
次のアカウントへの返信: Bunga777

@Bunga777 さん

なるほど!ありがとうございます。

具体的な例も分かりやすかったです。

例に挙げた形状からどう工夫するかはまだ思いついていませんが、

何かしら形状の応用は必要そうですね…

メッセージ9/13
adachitech7
次のアカウントへの返信: HORI_hosoya

@HORI_hosoya さん、

 

大体の形でよければこんなやり方があります。中央に入るべきフィレットや端面の形は違うと思いますが参考にはなると思います。

 

01.png

メッセージ10/13
HORI_hosoya
次のアカウントへの返信: adachitech7

@adachitech7 さん

ありがとうございます!

詳細な手順まで記載いただき、ありがとうございました。

一度自分でも手順を確認しながら試してみます。

 

試した結果については週明けに返信となってしまいますが、

お待ちいただけたらと思います。

 

メッセージ11/13
HORI_hosoya
次のアカウントへの返信: adachitech7

@adachitech7 さん

先日の動画の通り、操作を行ってみて、同じように形状を作ることができました。

ありがとうございました。

 

曲面と折りがあるような面に関しては、シートメタルへ変換→一部を展開→2D図面に書き出し→2D図面上で残る折りの展開を行う、という方法が手っ取り早くできそうだったので、この方法で行うことになりました。

 

ちなみに、スケッチ作成→回転でソリッドを作成→ボディを分割で端面を分割、という方法で作成したソリッドでは、端面を押し出して延長してからシートメタルへ変換しようとすると、変換ができませんでした。

メッセージ12/13
mari.shimode
次のアカウントへの返信: HORI_hosoya

@HORI_hosoya さん、こんにちは。

 

adachitech7 さんからのこちらの返信で問題を解決することができたとのことですので、こちらで「解決策として承認」ボタンを押しました。

 

解決策を承認するとトピックに解決済みのチェックマークが付き、同じ問題を抱えた方が回答または方法を参考にすることができます。
今後返信で問題が解決、または解決に至らなくとも参考になった場合、各返信の右下に表示されている承認ボタンを押してください。

 

またコミュニティをご利用ください。

 



Mari Shimode
Community Manager
メッセージ13/13
HORI_hosoya
次のアカウントへの返信: mari.shimode

@mari.shimode さん

 

お手数をお掛けし、申し訳ありません。

承認ありがとうございました。

 

また何かありましたらご相談させていただきます。

ありがとうございました。

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES