@Anonymousさんへ こんばんは
私も悩みましたので、下記の投稿を参考にしてみてください。
どの程度のモデルを作るのかにもよりますが、
メインメモリは16GBは最低ですね。
ビデオカードのメモリは4GBあれば大丈夫です。 GeForce系でも問題無いです。
新しいPC購入なら、HDDはM.2タイプSSDですね。
HDD容量ですが、Fusion360用と言うことでしたら、データーはクラウドに置くので
256GBでも大丈夫だと思います。
CPUですが、出来ればi7以上が良いと思います。
私なら、優先順位を考えると、CPU→メインメモリ→ビデオカード→SSDになります。
私のPCは、ビデオカードがQuadro P2200とメインメモリ36GBとCPUはi7-10700k・M.2typeSSD_512GBです。
Fusion360は、ビデオカードの性能よりもCPUの性能を上げた方が良さそうですね。
Fusion360で作業する場合のPCスペックについて(投稿のメッセージ9も参考に!)
Hidetoshi Wada
Mechanical designer
返信ありがとうございます。
ビデオメモリーとはなんですか?
ネットで買おうかと思ってて。
一応こちらの選択なんですが。
@Anonymousさんへ おはようございます。
>ビデオメモリーとはなんですか?
増設ビデオカード(GTX 1050Ti)に搭載されているメモリの事です。
https://kakaku.com/item/K0000920443/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
実際に作られるモデルや状況がある程度わかっているのでしたら、教えて頂けると他の方からもアドバイスが
貰えると思います。
例えば、私のように単純なモデルですが、数が多い(2000パーツ)とか。
主にフォームを使ってモデルを作るとか。(結構PCスペックを必要とします)
>一つ一つの動きが遅いのはいやなので。
ちなみに現在のPCスペックはどのような構成でしょうか?
@gymnyan-manさんも書かれているように、選択されているスペックのpcでしたら大丈夫だとおもいますが。
Hidetoshi Wada
Mechanical designer
返信ありがとうございます。
スペックWindows10 64ビットでいいですか?
使用頻度は子供も3dプリンターをやる程度です。
@Anonymousさんへ こんばんは
>スペックWindows10 64ビットでいいですか?
32ビットでは動作しません。 下記の動作環境を確認してください。
>使用頻度は子供も3dプリンターをやる程度です。
Hidetoshi Wada
Mechanical designer
@Anonymous さん、こんにちは。コミュニティをご利用いただきありがとうございます。
その後、状況はいかがでしょうか。
hide-wada さんから追加で返信が来ております。
ご確認ください。