コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

綺麗な面の繋げ方

3件の返信3
解決済み
返信
メッセージ1/4
badboyled
659 件の閲覧回数, 3 件の返信

綺麗な面の繋げ方

こちらの2つのパーツを下の画像のようにかつ、より綺麗(G3曲率)に張る方法をご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。パッチ、ロフトなどでは試したのですが、やり方が悪いのか綺麗にいきません。念のために3Dデータも載せます。
使用できる機能だけでも教えていただけたら大変助かります。よろしくお願いします。SnapCrab_NoName_2020-9-17_15-33-45_No-00.pngSnapCrab_NoName_2020-9-17_15-42-29_No-00.png

タグ(1)
ラベル(1)
3件の返信3
メッセージ2/4
hide-wada
次のアカウントへの返信: badboyled

@badboyledさんへ こんばんは

 

ロフトで繋ぐと、確かに継ぎ目が太くなりますね。 

縦のパイプの切り欠き部分をもう少し小さくすればロフトで繋いでも太くならないような気がしますが。

 

現在の切り口の部分に”パスに沿った点”を付けて、その点を使って”3点を通過する面”を作り、その面にスケッチを作り

レールを書いてみたらどうでしょうか? 

あまり参考にならないかもしれませんが、ファイルを添付します。

このままの形状でもっと簡単に細く繋ぐ方法は他の方にお任せします。

 

0917.png切り欠きを小さくすれば良いのでは?切り欠きを小さくすれば良いのでは?

 

ボディ4 はロフト(レール無)、ボディ6 はロフト(レール有り)です。

 

0917c.png

 

Hidetoshi Wada
Mechanical designer

EESignature

メッセージ3/4
es0807
次のアカウントへの返信: badboyled

こんにちは


すでに解決されているようですが………
色んな方法があると思いますので一例として上げておきます

まずはじめにFusion360では曲率連続(G2)までしか対応してませんのでその点についてはご容赦いただきたく思います

(綺麗に張ろうと思うとカーブの調整などしないとなかなか条件の厳しい面だと思いますので、限られた時間で作業したのでその点はご容赦ください)

 

まずコントロールするカーブを描いていきますが基準となるものが無いので追加していきます。

「構築」>「3点を通過する面」で横のボディの分割面を作成

スクリーンショット 2020-09-17 20.32.26.png

 

「新規スケッチを作成」でその面を選択して
縦のボディに「作成」>「プロジェクト/含める」>交差でサーフェスに乗った線を抽出

この線の端点と横のボディのエッジ端点間を「作成」>「フィット点スプライン」で繋ぎます

繋いだ線を「拘束」>「曲率」で拘束します

スクリーンショット 2020-09-17 20.35.15.png

 

さらにもう一本横のボディの上下に投影するカーブを描いておきます(青い線)

スクリーンショット 2020-09-17 20.43.17.png

 

縦のボディの上下を繋ぐ面上に乗ったカーブを作成したいので

「構築」>「パスに沿った平面」を作成(少し適当ですが…

スクリーンショット 2020-09-17 20.43.48.png

 

円弧のピークあたりを狙って似たようなカーブを描きます

スクリーンショット 2020-09-17 20.44.48.png

 

このカーブをサーフェスに投影したいので「新規スケッチを作成」で新たなスケッチ上に
「作成」>「プロジェクト/含める」>「サーフェスに投影」で面、カーブ、投影方向に作成した平面を選択してOKします

スクリーンショット 2020-09-17 20.45.26.png

 

同じスケッチ上で構わないので同様に

前に描いたカーブを横のボディーに投影します

スクリーンショット 2020-09-17 20.46.58.png

 

これで上下の基準ができましたので

間に「フィット点スプライン」で端点同士を繋ぎカーブを描きます。

先に描いたカーブと同様に

「拘束」>「曲率」で拘束をかけます

スクリーンショット 2020-09-17 20.48.39.png

 

あとは以下のように面を

「作成」>「ロフト」で張ります

このとき既存の面との間には曲率(G2)を与えます

スクリーンショット 2020-09-17 20.49.29.png

 

下側も同様に張りますが今回はエラーが出てしまったのでカーブの調整などをしながら張れるようにして張ることになります。
ここでも接する面との間には曲率(G2)を与えていきます

スクリーンショット 2020-09-17 20.50.19.png

 

エラーが出たところを簡単にですが見てみましたが、もしかすると綺麗に繋がってないかもです

スクリーンショット 2020-09-17 20.55.46.png

方法を主体に作業した結果ですがデータも添付しておきますので参考にしていただけたらと思います。

(よれちゃってます…既存の条件では結構条件的には厳しい部分もあるので調整には難航する気がします)

追記:データ添付し忘れましたので編集にて追加添付しました(すいません

Isao SATOU

この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature

メッセージ4/4
hide-wada
次のアカウントへの返信: badboyled

@badboyled さんへ こんにちは

 

別の方法を考えてみました。

縦のパイプの切り欠き部分を一度、サーフェイス延長で塞ぎます。

縦のパイプに”3点を通過する平面”を作りスケッチで楕円を書いて、”面を分割” 分割した切り欠きを削除して

ロフトで繋ぎましたが、この平面(スケッチ8)と横のパイプの位置(スケッチの角度)が悪いようで、駄目みたい。

今度は、このスケッチ8の楕円の中心線を使って、傾斜平面(15度)を作り、スケッチ9を作ります。

このスケッチ9に楕円を書いて、ロフトで繋いでみました。 スケッチ9の楕円は、拘束していないので

傾斜平面の角度とスケッチ9の楕円を変更すると色々と試す事が出来ると思います。

最後に、パッチを張り、ステッチしてソリッド化してからフィレット(5㎜)を付けました。

ファイルを添付しておきますので何かの参考になればと思います。 テストで書いたスケッチも入っています。

 

0918_01-1.png0918_01-2.png0918_01-3.png

0918_01-4.png

 

 

 

Hidetoshi Wada
Mechanical designer

EESignature

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES