モデルの内部構造の変更に関して

Anonymous

モデルの内部構造の変更に関して

Anonymous
適用対象外

初心者で申し訳ありません。

 

ソリッド、もしくはフォームで作成したモデルの構造を弾性を持つ様に変更したく、格子構造やジグザグ構造にしたいのですが、モデルを作成した後に修正などで可能な方法あるでしょうか。

最初からデザインし積み上げていくしかないのでしょうか。

積み上げていくと辺縁がポリゴン様にガタガタになってしまう事を危惧しております。

 

ご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

 

 

0 件のいいね
返信
解決済み
682件の閲覧回数
4件の返信
返信 (4)

adachitech7
Consultant
Consultant

@Anonymous さん、こんにちは。

 

本格的に格子構造を作ろうと思えばNetfabbなどの別のソフトを使う必要があると思います。ですが簡単なものならFusion360の基本機能で作ることも可能です。

以下のモデルは、ボディコピー、シェル、矩形状パターンコピー、結合等を使って作りました。

データを添付しますので一度中身をご確認ください。

(作り方は単純ですが面の数が多いので非常に重いデータになっています。履歴の再生にはそれなりに時間がかかりますのでご注意ください)

01.PNG

Anonymous
適用対象外

詳細なご返答ありがとうございます。

surface dataが含まれない、足場のみの形で作成も可能なのでしょうか。

 

0 件のいいね

adachitech7
Consultant
Consultant

@Anonymous さん

 

最終的な形状を作るまでの途中経過では足場だけのボディを作っています。

履歴を一つさかのぼれば抽出することができますので一度お試しください。

キャプチャ.PNG

akina.yokoyama
Alumni
Alumni
解決済み

@Anonymous さん、こんにちは。コミュニティをご利用いただきありがとうございます。

 

 

その後、状況はいかがでしょうか。

 

adachitech7 さんから返信が来ています。

ご確認ください。

 



Akina Yokoyama
Community Coordinator
0 件のいいね