@Anonymous さん、こんにちは。
ブラウザを画面の左端までドラッグして緑の線が出現したらそこで離してください。
これでブラウザが画面に一体化するはずです。
背景グリッドの表示非表示は画面中央下のアイコンから変更可能です。
また、白い背景以外に変えたい場合はその隣のアイコンから環境を変えることができます。
おそらく @adachitech7 さんの投稿の内容でご質問されたと思うのですが、念のためお知らせしておきす。
Naho Usuki
ありがとうございます。
なりました。
別の質問させて下さい。
ノートパソコンでやってるのですが
動きが遅くて1つ1つの作業が遅いです。
外付けハード1テラがあるのですが
fusion360をそちらに移して作業できないですか?ノートのハードを使わずに
@Anonymous さん、
Fusion360のインストールドライブを変更することはできないようですね。
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/fusion-360/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/How-does-Fusion-360-get-installed.html?us_oa=akn-us&us_si=ad86f38b-2c0e-41df-8b0b-d88df77879d1&us_st=Fusion360%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
快適に動かすためのPCスペックに関してはこんな情報がありますのでご参考に。
主にCPUのパワーに依存するみたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=1XeCq4qMNps
@Anonymousさんへ こんにちは
ウィンドウズ10の場合ですが、CPUは最低でもi3、出来ればi5以上(コンポーネント数が多い場合はi7以上)
メインメモリも最低で8GBは必要です。 ビデオカードが拡張(増設)できるのでしたら、2GB以上のメモリを搭載した
カードをお勧めします。 HDDは容量よりも、SSDが良いと思います。(Fusion360の場合データはクラウドなので)
参考までに
Hidetoshi Wada
Mechanical designer
@Anonymous さん
現状でできることは
Fusion 360にはグラフィック表示レベルを最低にして
パフォーマンスを優先させるモードがあります。
ヘルプの中にある<グラフィックの診断>で
<~効果を制限>のところをチェックして
効果をすべてオフにした状態て使ってみて下さい。
少しは軽くなるはずです。お試し下さいませ。
神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。
@Anonymous さん、こんにちは。コミュニティのご利用ありがとうございます。
このトピックでご質問された内容に関しては、adachitech7 さんが返信してくれた方法で解決されているようでしたので
adachitech7 さんの返信に、「解決策として承認ボタン」を押させていただきました。ご連絡まで。
追加の質問については別トピックを立ち上げてくださり、ありがとうございます。
hide-wada さん、tomo1230 さんからも返信が来ておりましたので、ご確認ください。