コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

ボディとボディを滑らかなぐ方法はあるのでしょうか?

8件の返信8
解決済み
返信
メッセージ1/9
yasu1230boc
2348 件の閲覧回数, 8 件の返信

ボディとボディを滑らかなぐ方法はあるのでしょうか?

たびたびすみません😓

いつもフォーラムにお世話になっています。

 

ボディ同士を滑らかにつなげることができるのか聞きたいです。

以下に、目的とする腕時計のバンドの形を描かれた絵を2枚ほど添付しました。

3枚目は制作でつまずいた時の写真です。

 

制作の手順で既に間違いがあったりアドバイスがあれば

どのようなアプローチでこの形が完成できるのか知りたいです。

ラベル(1)
8件の返信8
メッセージ2/9
gymnyan-man
次のアカウントへの返信: yasu1230boc

こんばんは。

 

つなぎ目に段差ができている部分などは制作手順で改善できると思われますが、現在どのように作られているかが分からないのでどこを改善するといいのかは具体的に書きにくいところです。

制作履歴のわかるFusionのデータで添付するなどして頂けると[このコマンドの代わりにこれをつかう!] みたいな具体的な話がしやすくなります。

 

とりあえず現時点から追加の操作で目的の形にするには自分ならどうするか、の画像を添付しました。

この方法でなめらかにつなぎ直したりはできるはずです。

 

ちなみに今回作られているものは寸法指示などはなく、腕時計サイズで画像からこちらで寸法を決めながら作っている感じでしょうか?

EESignature


メッセージ3/9
yasu1230boc
次のアカウントへの返信: gymnyan-man

腕時計の内径や、時計本体部分の大きさ、バンドの厚みを部分的にある程度決めていますが細かい寸法指示はないですね。

 

https://a360.co/3hYJGN2

 

fusionのデータ添付が初めてなのでうまくいっているか不安です。

メッセージ4/9
yasu1230boc
次のアカウントへの返信: gymnyan-man

アドバイスの一つに

「段差になっている上下数センチ押し出しカットしたのち断面をロフト2つで繋ぐ(正接設定お忘れなく)」

というのがよくわかりませんでした。

 

fusion使い始めて間も無く正接設定が何なのかもわかりません。

教えていただけると幸いです。

メッセージ5/9
gymnyan-man
次のアカウントへの返信: yasu1230boc

データ共有できてますのでOKです!

履歴のキャプチャオフで作業されてるんですね。

 

とりあえずこれで自分や他の人もデータが見れるようになったので具体的な回答が集まってきやすくなると思います。

最初から手順を見直すのは時間がかかるので、先程回答して自分ならこうするという方法を実際にやったデータを添付しました。(.f3dでエクスポートして保存して添付しても共有できます。)

ごかくにんください。

 

やってる内容は

押し出しカットで切っちゃう 

コメント 2020-06-24 141350.jpg

ロフトでつなげる

コメント 2020-06-24 141523.jpg

 

 埋める

コメント 2020-06-24 141634.jpg

 

 円柱でカット(オプションの切り取るオブジェクトで切り取りたいところを指定できるのでいい感じにする) 

コメント 2020-06-24 141841.jpg

EESignature


メッセージ6/9
gymnyan-man
次のアカウントへの返信: yasu1230boc

正接ありなしはロフトのコマンドでの中で設定ができます。デフォルトだとなし なので自分でつけて上げる必要があります。

なし だと直線につなぐだけなのでカクカクです。

あり だと角が立たないようつなげてくれるので滑らかにつながります。 

コメント 2020-06-24 142456.jpg

コメント 2020-06-24 142433.jpg

EESignature


メッセージ7/9
yasu1230boc
次のアカウントへの返信: gymnyan-man

懇切丁寧にありがとうございます。

 

ちなみにこういったことは可能ですか?

下の画像の青く囲ってある場所は先ほど渡したデザインだと平面になっています。

 

メッセージ8/9
es0807
次のアカウントへの返信: yasu1230boc

こんにちは!はじめまして〜

 

こんな感じでいかがでしょうか?

 

まず、新規スケッチでムーブメントの稜線部分として下のようなスケッチを描きます。

スクリーンショット 2020-06-24 19.05.49.png

 

そのカーブを利用し「基準フィーチャーサーフェス」モードで「押し出し」高さは現在の高さにするためオブジェクトで点を選んでます。(具体的な高さがあれば数値入力でいいです)

スクリーンショット 2020-06-24 19.06.21.png

 

つぎに、なめらかに繋ぎたいので一旦端を外側に押しやっておきます。「基準フィーチャーソリッド」の「プレス/プル」を使用します。この寸法などで滑らかさが変わってくると思います。

スクリーンショット 2020-06-24 19.06.45.png

 

最後に「ロフト」で押しやった面と先ほど作成した面を選択しロフトします。このとき押しやった面側に「接線」もしくは「曲率」連続を与えてください。(滑らかさは更に接線ウェイトで調整も可能です)

スクリーンショット 2020-06-24 19.07.15.png

 

不明点などあればご連絡ください。よろしくお願いします。

Isao SATOU

この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature

メッセージ9/9
gymnyan-man
次のアカウントへの返信: yasu1230boc

どこの事を指してるのか分からないまま解説すると手間なので確認なのですが

こういう感じで反り返り部分がほしいということでしょうか?それとも製品の上面部分も丸っこくしたい感じでしょうか。 

コメント 2020-06-24 192310.jpg

それとも上面も

EESignature


お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES