コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

1つのモデルから扉が開いた絵と閉じた絵を2種類作りたい。

5件の返信5
解決済み
返信
メッセージ1/6
marikoid20002020
312 件の閲覧回数, 5 件の返信

1つのモデルから扉が開いた絵と閉じた絵を2種類作りたい。

お世話になっております。

 

デザイン画面にて1つのモデルを作成して2次元図面画面で扉が開いた絵と閉じた時の絵を2種類作成したいのですが可能でしょうか?

 

現状私はデザイン画面で扉が開いたモデルと閉じたモデルを2種類作成して使用するようにしているのですがもっと簡単に実行できる方法はないでしょうか?

 

デザイン画面で2つのモデルを作成すると部品が増えて管理が面倒になってしまいますし後から修正することも多いので2次元図面のためにコピーや削除を繰り返していると予期しないエラーに繋がりそうなので・・・。

 

 

たとえば1つのモデルを作成してそれを別名で保存して2種類のデータ(3Dモデル)を1枚の2次元図面に反映させるというのは無理ですよね?自分が試した限りでは無理そうでした。

 

 

何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

 

 

5件の返信5
メッセージ2/6
Bunga777
次のアカウントへの返信: marikoid20002020

なかなか歯がゆい問題ですね。

 

コンフィギュレーションとか使えたらと思って以前やったことがありますが、こちらも同じ図面シリーズには違うコンフィギュレーションは混在できませんでした。

ただ、印刷用にコンフィギュを変更するだけで数通りの図面が瞬時に作れるので、まぁ管理は少し楽になるかも知れませんね。

 

Monosnap Autodesk Fusion 2024-06-20 16.23.57.png

メッセージ3/6
adachitech7
次のアカウントへの返信: marikoid20002020

@marikoid20002020 さん、

 

可動部があるということは複数の部品があるということだと思いますのでアセンブリを組んでみてはどうでしょうか?

 

それぞれの部品のヒンジ部にジョイントの原点を設けて回転ジョイントで扉を締結します。

01.png

 

 

ドラッグで扉が開きますので適当な位置で止めて「位置をキャプチャ」をクリックしてタイムラインに記録しておきます。

02.png

 

 

こんな感じで複数の位置を記録することもできます。

03.png04.png

 

 

ここから図面を作成。

05.png

 

 

アセンブリに戻って履歴をロールバックして保存します。

06.png

 

 

図面に戻って更新すると図面の扉の角度が変更されます。

07.png

 

 

扉の開閉の履歴を一番最後になるようにする配慮は要りますがこれでアセンブリファイル1つ、図面1枚で管理が可能です。

各扉の位置で図を保存したい場合にはエクスポートでPDF出力することもできます。

メッセージ4/6
mari.shimode
次のアカウントへの返信: marikoid20002020

@marikoid20002020 さん、こんにちは。コミュニティのご利用ありがとうございます。

 

Bunga777 さんと adachitech7 さんからの返信は参考になりましたか。もうしばらく他の方からもご意見を募りたいようでしたら、一言お知らせいただけると幸いです。

 

十分なアイディアを得ることができ、参考になる返信がありましたら、その返信の右下に表示されている「解決策として承認」ボタンを押してください。
同じ問題を抱えた方の参考になりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 



Mari Shimode
Community Manager
メッセージ5/6
hide-wada
次のアカウントへの返信: marikoid20002020

@marikoid20002020 さんへ こんばんは

 

>たとえば1つのモデルを作成してそれを別名で保存して2種類のデータ(3Dモデル)を1枚の2次元図面に

>反映させるというのは無理ですよね?自分が試した限りでは無理そうでした。

 

はい、2種類の3Dモデルを一つの図面に配置は出来ません。

 

私だったら、扉だけ開閉の状態を表示させたいのでしたら、アッセンブリモデル内に扉だけを2枚配置します。

一つは開いた状態、もう一つは閉じた状態で作り、2Ð図面に2つ同じモデルを配置して、扉のボディ表示の

オン・オフを使って表示するようにします。

 

開閉の状態の図面には、テーブルは配置しないで、開閉の状態だけの2Ⅾ図面を作ります。

これとは別に、テーブル(バルーン等)を配置する2Ⅾ図面を作ります。 

部品点数が少なければ、一緒にしても大丈夫だと思います。

 

2024-07-02_18h33_57.png

 

2024-07-02_18h39_00.png

Hidetoshi Wada
Mechanical designer

EESignature

メッセージ6/6
mari.shimode
次のアカウントへの返信: marikoid20002020

@marikoid20002020 さん、こんにちは。

 

今後、似たような質問を抱えた方が参考にできそうな解決策がこの投稿に多く返信されていますので、みなさんからの返信を解決策として承認しました。

 

追加の質問があるようでしたら、本トピックには返信せずに、このトピックへのリンクを含んだ形で新規トピックを作成してくださいますようお願いいたします。


 



Mari Shimode
Community Manager

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES