お世話になります。
以下、方法等ご存じの方がいらっしゃればお教えください(当方InfraWorks、Civil3Dについては初心者となります…)。
国土地理院の基盤地図情報(基本項目)をダウロードし、ビューアーを用いてSFCファイルにエクスポート。そのSFCファイルをCADデータへ変換(DWG形式)。
このDWGデータに日本測地系 2011の地理座標系を設定することは可能なのでしょうか?
可能な場合は、その方法を知りたく、ご教示くださいますようお願いいたします。
InfraWorksの地形モデル(国土地理院の基盤地図情報(数値標高モデル)を利用し作成)に、座標設定したRevitモデルをリンク・表示させるため、その前作業としてRevitモデルに座標設定(Geo Reference)するのに必要となるDWGデータ(Civil3D)を作成したいのですが、なかなかうまくいきません(参照点の座標が、Civil3DとRevitで異なる値を示す)。
InfraWorksの地形モデルをIMX形式に出力、Civil3Dで読込み保存→2011の地理座標系が設定された上記DWGデータをRevitモデルに読込し、位置合わせ後、RevitモデルをInfraWorksモデルへリンク→Revitモデルの地理情報(座標系はXY-IFT、位置の座標系をJ2011で設定)を設定の上、閉じて再表示を選択するも、意図した位置に表示されません(そもそもワークスペース上のどこにも表示が確認できない状況)。
どこに原因があってうまくいかないのか不明なのですが、地理座標系が設定されたDWG作成に問題があるのではと考え、他に試せる方法がないかと思い、質問させていただいた次第です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
回答者: MGOD2020. 解決策の投稿を見る。
以下の手順でどうですか
MGOD2020
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。
MGOD2020様
お世話になります。
お教えいただいた手順で、問題なく座標系設定されたDWGデータを作成することができました。
ありがとうございました。
大変恐縮ですが、もう一つお教えいただけないでしょうか?
→「Z座標の確認・取得について」
「Geo Referenceを用いたRevitモデルの配置方法」では、参照点の座標として、N、E、Z(EL)の3つがありますが、この「Z」値はどうすれば実値を取得できるのでしょうか?
https://bim-design.com/infra/movie/revit-to-c3d-iw/01.html
添付ファイルのサンプルモデルでは、以下のことを行いました。
・サンプル対象地:尼崎市(座標系5)※国土地理院の基盤地図情報を利用
◎国土地理院のHPから尼崎市のある部分をダウンロードし、
位置合わせ場所の座標値を確認。(0002)
→XYが若干位置ずれしているものの、Z方向以外は正しい位置に配置されることが確認できました。
Z位置の情報はどうすれば正しい値を取得できるのでしょうか?
AutodeskのGeo Referenceのトレーニングテキストに付属するDWGデータでは、
「ポイントの標高」に値が入っていますが、基本項目のSHPファイルから変換したDWGも、InfraWorks IMX形式出力データを変換したDWGもこの値は「プロパティが未設定」となっており、確認できません。(0008、0002)
唯一、私の方でも確認できるのは、InfraWorksのモデルで地盤にカーソルを合わせた際、左下に表示されるXYZ値だけとなります(0009)。
InfraWorksのモデル上、指定ポイントを確定できないので、近似値とはなるのですが、このZ値を利用するくらいしか方法が思い浮かびません。もし、この他にZ値の確認方法があれば、お教えいただけますと幸甚です。何卒宜しくお願いいたします。
CIVIL3D でポイントを作成する際、サーフェス標高でポイントを作成してみてはどうですか
Autodesk Civil 3D ヘルプ | サーフェス標高でポイントを作成するには | Autodesk
MGOD2020
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。
ご返信ありがとうございます。
SHPファイル変換のDWGは地形サーフェスがないため設定できませんでしたが、InfraWorksモデルを元にしたDWGの方は、ポイント標高を取得することができました。
これでどうにか進められないか、作業を進めてみます。ご助力いただき本当にありがとうございました。m(__)m
お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。