マテリアルが違うのではないですか?ボードが包絡されていて、軽鉄部分だけ包絡されていないのはそうとしか考えられません。
マテリアルは内容が同じでも、名前が異なれば違うマテリアルと判断されるので結合しても包絡されません。
ご指摘いただいたところを確認してみました。
すみません、同じ名前のマテリアルになっていました。
壁、天井の作り方が悪いということはありまでしょうか?
データを添付しますので、確認をお願いできますでしょうか?
宜しくお願いします。
1、こんなにしてみては!
添付ファイルを結合しなかったんで、2回に分けます。
2、こんなにしてみては!
①、壁の機能の設定に食い違いがありました。
添付ファイルの順番におこなえば、壁と天井の完成になります。
説明不足にて、追加!
3、下地(構造)のマテリアルの設定をおなじにすると、意図通りになります。
構造が天井も壁も<カテゴリ別>になっています。カテゴリ別ということはオブジェクトスタイルの設定に従う、という意味ですから、
管理タブ>設定パネル>オブジェクトスタイル
でオブジェクトスタイルダイアログボックスを表示して確かめてみますと、壁のマテリアルは「既定の壁」、天井のマテリアルは「」となっているので、これではマテリアルが同じとは言えません。したがって結合しても包絡はされません。
対策は「軽量鉄骨」などというマテリアルを作成し、壁と天井の構造レイヤに割り当てます。
http://revitpeeler.blogspot.jp/2016/10/blog-post_29.html
こちらに詳細があるので参考にしてください。
takatori様
回答いただきありがとうございます。
カテゴリ別という場合は、オブジェクトスタイルでの確認が必要であったのですね。
すみません、同じカテゴリ別になっていたので、同じかとばかり思っていました。
壁と天井の構造レイヤに同じマテリアルを設定したところ、包絡されました。
有難うございました。
教えていただいた参考の資料も確認してみたいと思います。