お知らせ
多要素認証またはシングル サインオンを使っていないお客様へ重要なお知らせ: 2025 年 4 月よりワンタイム パスコード認証の導入を開始します。詳細はこちら。

アセンブリのパターン配置で矩形状配置で増分配置したり、スケッチ駆動配置することは可能ですか?

atsushi_itoEDC23
Enthusiast

アセンブリのパターン配置で矩形状配置で増分配置したり、スケッチ駆動配置することは可能ですか?

atsushi_itoEDC23
Enthusiast
Enthusiast

こんにちは

 

アセンブリのパターン配置で矩形状配置で増分配置したり

スケッチ駆動配置することは可能でしょうか?

0 件のいいね
返信
解決済み
479件の閲覧回数
3件の返信
返信 (3)

watanabe_c-ace
Advocate
Advocate
解決済み

atsushi_itoEDC23さん こんにちは

 

これは多分できません。(2024から円形状は増分ができるようになりました)

が、下記の2候補で同等のことができるのではないでしょうか?

 

候補1

増分やスケッチ駆動でパターン化したフィーチャを利用してアセンブリのパターンを行う。

watanabe_cace_7-1718685876699.png

 

候補2

パーツ内のパターンでは増分配置したり、スケッチ駆動配置ができますので、パーツ内でソリッドを分け、ソリッドをパターン化した後に「管理」→「コンポーネントを作成」でアセンブリ化する。

 

  1. パーツ内でパターン化するときにソリッド選択、新規ソリッドでパターン化します。
    下図は簡単なスケッチ駆動パターンです。
    watanabe_cace_0-1718685432331.png
  2. ボディが分かれた状態でパターン化されます。
    watanabe_cace_1-1718685473762.png
  3. 「管理」→「コンポーネントを作成」を実行します。
    watanabe_cace_2-1718685513402.png
  4. 画面内やブラウザでボディを選択します。
    watanabe_cace_3-1718685567492.png
  5. 「次へ」をクリックします。
    watanabe_cace_4-1718685596372.png
  6. 必要であればボディの名前を変更し、「OK」をクリックします。
    watanabe_cace_5-1718685696418.png
  7. パーツ内のボディがパーツ化され、1つのアセンブリになります。
    watanabe_cace_6-1718685740164.png
CADサポートやってます(遠隔・電話・メール対応)
サイバーエース株式会社 渡邉将威
https://www.c-ace.net/
Inventor NAVI(Inventorの使い方・トラブル対応)
https://www.inventor-navi.net
AutoCAD Mechanical NAVI(ACMの使い方・トラブル対応)
https://www.acm-navi.net/
Youtube(Inventor・ACMの動画)
https://www.youtube.com/@cyber_ace/

HideoYamada
Advisor
Advisor

こんにちわ。

 


@atsushi_itoEDC23 さんは書きました:

アセンブリのパターン配置で矩形状配置で増分配置したり

スケッチ駆動配置することは可能でしょうか?


矩形配置は出来ますよ。

HideoYamada_0-1718686160169.png

 

オカレンスをスケッチ駆動パターンで「直接」配置することはできません。

アセンブリフィーチャーではなく、予めパーツ側でフィーチャー(例えば、穴とか)をスケッチ駆動パターンで配置していれば、オカレンスをパターン配置できます。

 

もし、どうしても穴などでソリッドに影響を与えたくない場合は、作業点を配置すれば良いです。

チェーンのリンクなどは、そうやって配置しますね。

 

=====
Freeradical
 Hideo Yamada
https://www.freeradical.jp

atsushi_itoEDC23
Enthusiast
Enthusiast

回答ありがとうございます

別にパーツを作成して配置するしかなさそうですね

0 件のいいね