Announcements
Autodesk Community will be read-only between April 26 and April 27 as we complete essential maintenance. We will remove this banner once completed. Thanks for your understanding

meshmixerの「検証」「自動修復」について

msk-006a1
Enthusiast

meshmixerの「検証」「自動修復」について

msk-006a1
Enthusiast
Enthusiast

3Dプリント初心者です。meshmixerについてですが、投稿場所がわからずここに投稿しました。Fusion360で作成したモデルを家庭用3Dプリンタで出力したいと考えています。Fusion360でモデルをSTLに変換し、meshmixerで「検証」→「全て自動修復」するとパーツのいくつかが削除されてしまいます。モデルは複数のパーツをSTLに変換したもので「全て自動修復」中で削除されるパーツはマジェンタ色に表記されています。HELPを見ると「マジェンタの球はメッシュ全体に対してコンポーネントが接続されていない小さな領域を示します。」記載されており、この意味がわかりません。

フォーラム①.jpg

フォーラム②.JPG

フォーラム③.jpg

 それとも、修復等は行わずこのままSTLとして保存すればある程度の修復はできているということでしょうか?

 

0 Likes
Reply
192 Views
0 Replies
Replies (0)