メッセージ1/5
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- パーマリンクを表示
- 印刷
- 報告
こんにちわ。。。
シートメタル機能を使ってつぶし形状を実現させたいのですが
どなたかお知恵お借りできないでしょうか。下記画像にて質問まとめてみました。
データも添付いたします。宜しくお願い致します。
(シートメタルにする理由はフラットパターンを実現させたいからです)
解決済! 解決策の投稿を見る。
こんにちわ。。。
シートメタル機能を使ってつぶし形状を実現させたいのですが
どなたかお知恵お借りできないでしょうか。下記画像にて質問まとめてみました。
データも添付いたします。宜しくお願い致します。
(シートメタルにする理由はフラットパターンを実現させたいからです)
解決済! 解決策の投稿を見る。
シートメタルは内曲げRを0にできないと思いました。
なので、例えばt1.6で内曲げのR0.1だとすると外はR1.7になるのでこんな感じにすればいけるはずです。
色々と面倒だったので、サーフェスを押し出し、厚み付けしてからシートメタルにしてみました。
フラットパターンも出ます。
今回内曲げRを0.1にしましたが、内Rと外Rの辻褄が合っていれば恐らく0.01でも行けると思います。
ご返答ありがとうございます。
まさしくこれを知りたかったです。
0.01で成型することできました!!
お忙しい中、ありがとうございます!!
@hashimotoAN8RF さん、
ソリッドの押出しに「薄い押し出し」というのがあってこれを使えば直線プロファイルから薄板を直接モデリングすることができます。
薄い押し出し。(直線プロファイルのどちら側に肉を付けるか選択することができます。)
内側にR0.1, 外側にR1.7のフィレットを付けました。(スケッチの状態でフィレットを付けるのが嫌なのでいつもソリッドにしてからフィレットをつけています)
シートメタルに変換。
フラットパターン作成。
時間があればこちらもお試しください。