告知
2024 年 10 月 17 日(木)午後 2 時から午後 3 時(日本標準時)頃まで定期メンテナンスを実施します。この間、オートデスク コミュニティをご利用いただくことはできません。ご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。
コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

押し出ししたあとのオブジェクトの

14件の返信14
解決済み
返信
メッセージ1/15
Anonymous
2483 件の閲覧回数, 14 件の返信

押し出ししたあとのオブジェクトの

押し出ししたあとのオブジェクトが2つあるとして、そのエッジを面でつなぐにはどうすればいいのでしょうか?

14件の返信14
メッセージ2/15
masa.minohara
次のアカウントへの返信: Anonymous

スクリーンショットやファイルを返信に添付、またはパブリックリンクを共有していただくことは可能でしょうか?実際のモデルがあった方がより的確なアドバイスができるかと思いますのでよろしくお願いします。

 

パブリックリンクを共有する方法は、データパネルで右クリックして [ パブリックリンクを共有 ] からお願いします。ファイルを添付される場合は、[ ファイル ] > [ エクスポート ] にてF3D 形式で出力してください。

 

public link.jpg

 

パブリックリンク.JPG

 

 

Masanobu Minohara

Product Support Specialist



Fusion 360 Webinars | Tips and Best Practices | Troubleshooting
メッセージ3/15
Anonymous
次のアカウントへの返信: Anonymous

添付した画像のように押し出したあとにできた隙間を埋めるにはどうしたらよいのでしょうか?

メッセージ4/15
Anonymous
次のアカウントへの返信: Anonymous

正確には隙間を、別オブジェクトでうめたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
メッセージ5/15
Anonymous
次のアカウントへの返信: Anonymous

できてしまった隙間を新規オブジェクトでうめたいのですが、埋め方がわからないのです、どうすればいいですか?

メッセージ6/15
tomo1230
次のアカウントへの返信: Anonymous

どのように埋めるかによってやり方はいろいろあると思いますが

隙間に埋めたい形状を別オブジェクトで作る方法を知りたいということですね。

その場合もオブジェクト同士は結合させないようにしたいということですね。

 

[ロフト]コマンドを使う方法ではどうでしょうか?

 

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




メッセージ7/15
Anonymous
次のアカウントへの返信: tomo1230

ロフトコマンドの仕様自体はわかるのですが、これを隙間にどう応用するのかがいまいちぴんとこないのですが、もっと具体的におしえていただけないでしょうか?すみません

メッセージ8/15
tomo1230
次のアカウントへの返信: Anonymous

すいません。私も画像の見方がわるかったです。

もう一度画像をよく見なおしてみました。

3Dトリックのように見えてました。

 

状況確認の質問になりますが

 

・この溝を作っている2つのオブジェクトは他からインポートしたモデルでしょうか?

(スケッチがない状態ですね)

 

・画像が斜めからなので判断できませんが

この2つのオブジェクトの形状はスケッチからの押し出しだけでつくったものでしょうか?

この2つのオブジェクトの形状の厚みは同じでしょうか?

 

 

よろしくお願いします。

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




メッセージ9/15
Anonymous
次のアカウントへの返信: tomo1230

この溝はイラストレーターカラdfx出力したものをスケッチでいじったあとに、押出してできた溝ですオフセットした部分が空間になってしまいました
メッセージ10/15
tomo1230
次のアカウントへの返信: Anonymous

隙間をロフトで埋める場合のイメージになります。

隙間の面と面の間でロフトを使って新規ボディを4箇所作ったあとに

この4つを結合で1つにする方法ではどうでしょうか?

 

001downlaod038.jpg

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




メッセージ11/15
tomo1230
次のアカウントへの返信: tomo1230

補足です。

添付画像の場合にはコーナーにフィレットがかかっているようなので、

その場合だと最低でも[ロフト]は8箇所になりますね。

 

 

厚みが同じであれば

単純にその空白部分の形状で[新規ボディの押し出し]でつくるほうが簡単ですが。。。

 

 

001downlaod039.jpg

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




メッセージ12/15
yujifujimura
次のアカウントへの返信: Anonymous

すでご解決済みかもしれませんが、ものすごく雑なやり方でよろしければ、この溝を覆うように新規オブジェクトで直方体を作成し、結合ツールを使って、直方体がターゲット、本体をツールとして使い、ツールをキープするオプションにチェックがはいっていれば、簡単に作成できます。ちょっと雑で正道では無いですが、形状はできます。
キチンと作成するならば、表面にスケッチの「投影」ツールを使ってエッジを抽出してから押し出しツール、または最初に取り込んだスケッチが、全く溝と同じ形であるならば、新規オブジェクトとして押し出しツールとなりますでしょうか。
メッセージ13/15
Anonymous
次のアカウントへの返信: yujifujimura

丁寧な五千つ名本当にありがとうございます

メッセージ14/15
Anonymous
次のアカウントへの返信: tomo1230

今回も親切な丁寧本当にありがとうございます、すごくわかりやすかったですありがとうございます。

メッセージ15/15
Anonymous
次のアカウントへの返信: yujifujimura

ありがとうございます、参考にさせていただきます、ありがとうございます

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES