コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

オブジェクト同士を設置させたい。 ピボットをを任意の位置にしたい。

10件の返信10
解決済み
返信
メッセージ1/11
kotttk
1244 件の閲覧回数, 10 件の返信

オブジェクト同士を設置させたい。 ピボットをを任意の位置にしたい。

添付画像右のようにオブジェクト同士を設置させたいです。

(これは移動でそれらしくしましたがぴったり設置していません)

 

位置合わせでやってみましたがうまくいきませんでした。

 

またピボットも任意の位置に移動させるにはどうしたらよいでしょうか?

例えば画面に対してまっすぐ(?)配置したいです。

 

よろしくお願いいたします。

10件の返信10
メッセージ2/11
tomo1230
次のアカウントへの返信: kotttk

@kotttk さん

 

合わせたい位置がエッジの中間点であればマークがでるので

点間移動で出来ると思います。

 

 

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




メッセージ3/11
tomo1230
次のアカウントへの返信: kotttk

@kotttk さん

 

参考にピボット設定の任意でのやり方です。

 

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




メッセージ4/11
kotttk
次のアカウントへの返信: tomo1230

お世話になります。

 

接地のやり方自体は動画で理解できたのですが、

選択する黒い曲線がででこないです。

 

添付はスケッチをパイプで作ったのですが、

この方法ではないのでしょうか??

 

よろしくお願いいたします。

メッセージ5/11
tomo1230
次のアカウントへの返信: kotttk

@kotttk さん

 

[スプラインスケッチ]から[パイプ]で作ったので同じだと思いますが、

画面下にあるパソコンモニタのようなアイコンから

[表示スタイル]を切り替えて[エッジ]が表示されるようにして見て下さい。

 

gamen16041308.jpg

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




メッセージ6/11
kotttk
次のアカウントへの返信: tomo1230

やってみたのですが

でてこないです。。

 

ちなみにワイヤーフレームで表示もしてみましたが

でてこないです。。。

メッセージ7/11
tomo1230
次のアカウントへの返信: kotttk

@kotttk さん

 

ご確認いただきありがとうございました。

 

@kotttk さんのケースでは

エッジを使ったやり方は使えなかったです。

 

申し訳ありません。

お手数をおかけ致しました。

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




メッセージ8/11
kotttk
次のアカウントへの返信: tomo1230

スケッチ→パイプではできないのですね。。

 

tomo1230様のような仕様で作るのは

どうしたらよいのでしょうか??

 

 

教えていただくことできますでしょうか

よろしくお願いいたします。

メッセージ9/11
tomo1230
次のアカウントへの返信: kotttk

@kotttk さん

 

スプラインスケッチをZ軸方向の作業平面にスケッチして

パイプを作ると私のように移動に使えるエッジが下側につきます。

(スケッチをする作業平面によってエッジがつく場所が変わります)

 

また、円弧などのスケッチからパイプを作る場合は

エッジはつかないので、その場合はエッジを作るために

一時的に[ボディを分割]コマンドで作業平面で真っ二つに分割して、

そのエッジを使っていっしょに移動してから

[結合]コマンドで元に戻すのはどうでしょうか?

 

ちょっと手順が多くなりますが、真っ二つに分割するだけでできるので

汎用的に使える方法だと思います。

 

よろしくお願い致します。

 

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




メッセージ10/11
kotttk
次のアカウントへの返信: tomo1230

できました!!

 

これは仕様なんですかね??

 

最初の段階でエッジの位置を考慮した線でないと

書き直しになってしまうのですね。

後から変更できるとよいのですが。。

 

そう考えると分割が一番有効な気がします!

 

ありがとうございました!

メッセージ11/11
tomo1230
次のアカウントへの返信: kotttk

@kotttk さん

 

できてよかったです。

 

ご質問の趣旨とは変わりますが

通常は移動しようとする位置に作業平面を作って

そこで寸法を決めてスケッチしてパイプを作るほうが正統でしょうから

モデリングのやり方次第です。

 

ご参考まで。

 

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES