お知らせ
多要素認証またはシングル サインオンを使っていないお客様へ重要なお知らせ: 2025 年 4 月よりワンタイム パスコード認証の導入を開始します。詳細はこちら。

fusion360のモデルとスカルプについて

Anonymous

fusion360のモデルとスカルプについて

Anonymous
適用対象外
こんにちは。よろしくお願いします。
一度モデルで作ったデータを少し面を引っ張ったりしたかったのですが、モデルで作ったものはスカルプで編集できません。
方法はありますか?
返信
解決済み
6,677件の閲覧回数
3件の返信
返信 (3)

tomo1230
Mentor
Mentor
解決済み

モデルMODEL(BRep)モードとスカルプトSCULPT(T-Splines)モードのモデルの変換方法ですが

 

変換(Convert)コマンドを使うと面の変換ができます。

 

モデルモードで作成した面(BRep)をスカルプトモードでの面(T-Splines)に変換する感じになります。

 

スカルプトSCULPT(T-Splines)モードでの修正メニューの中にある変換(Convert)コマンドで

ダイアログボックス内の選択フィルタ(Selection Filter)をBRep面(BRep Face)にしてから

変換したいすべてのBRepモデルの面を選択してT-Splinesの面に変換すれば

スカルプトSCULPT(T-Splines)モードで編集ができます。

 

 

※一般的にはSCULPT=スカルプトだと思いますが、Fusion360では「スカルプ」になってますね。

 

 

 

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




hiroaki_mitani
Advocate
Advocate
解決済み

こんにちは。

 

しめばらさんが回答されているように、一部の面をスカルプワークスペースで編集するのがいいと思います。

作成した面は、モデルワークスペースに戻った後で[修正] - [面を置き換え]コマンドで、元の面から置き換えることができます。

 

また、モデルの作成履歴が不要であれば、以下の方法も楽です。

①ブラウザの一番上のタイトルを右クリック、[デザイン履歴をキャプチャしない]でダイレクトモデリングモードに変更します。

メッセージが出たら<続行>をクリック。

キャプチャ.PNG

②[修正] - [面を編集]で修正します。

 

このコマンドは面を変換し、面を置き換えるという初めにお伝えした方法を自動的に行うコマンドです。

ダイレクトモデリングモードでしか使用できないため、作成履歴がすべて消えてしまいますので、履歴で後から修正するおつもりであれば

初めの方法をお勧めします!

株式会社VOST
三谷 大暁(Hiroaki Mitani)
Web : http://vost.co.jp/



Fusion 360の最新情報が満載!
CAD/CAM/CAE研究所

Anonymous
適用対象外
ありがとうございます!出来ました。
これでモデリングの幅が広がります!