コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

ボディを一致させる方法

5件の返信5
解決済み
返信
メッセージ1/6
m-ohnuki
482 件の閲覧回数, 5 件の返信

ボディを一致させる方法

こんにちは。

添付のようにボディを一致させたい場合はどのようにしたらよろしいでしょうか?

 

1.サッシとオシブチの面のツラを揃える

 

2.オシブチ全体を5mm下げる

 

だと思うのですが具体的にどのように操作をしたら良いのかわかりません。

 

基本的な事かと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

タグ(2)
5件の返信5
メッセージ2/6
adachitech7
次のアカウントへの返信: m-ohnuki

@m-ohnuki さん、こんにちは。

 

一致させる方法ではないのですが、このようなやり方もあります。

 

・サッシに沿って別ボディを押し出す。

・表面と裏面から面をオフセットさせる

 

 

 

ボディを移動させるには、「移動」コマンドや「位置合わせ」コマンドを使うのですが、私は工業製品を設計する時にはこの2つのコマンドは極力使わないようにしています。履歴の中に移動フィーチャーとして記録が残るのですが、「移動した」という操作だけが記録され「どれぐらい動かしたか」という数値が残らないのがその理由です。後々設計変更が発生した場合に修正が少し面倒になりますので。

(このあたりは運用でどうするか個々に決めたらいい話ですので絶対ではありません。参考までに)

メッセージ3/6
hide-wada
次のアカウントへの返信: m-ohnuki

@m-ohnuki さんへ こんにちは

 

ボディの場合は、ツールバーの移動・コピーコマンド(十字)を使います。

幾つかのオプションがあるので、その時によって使い分けをします。

 

今回の場合は、点⇔点と移動を使いました。 他にも色々あるので、試してみてください。

但し、気を付ける点は、移動・コピーコマンドは、移動した距離や角度は数値として残りません。

 

@adachitech7 さんと被ってしまいましたね。 でも方法が違いますから参考にしてみてください。

 

 

移動-1.png

 

 

 

Hidetoshi Wada
Mechanical designer

EESignature

メッセージ4/6
m-ohnuki
次のアカウントへの返信: adachitech7

動画解説ありがとうございます。

 

なるほど。そのような制作のルール(ぼくも今後それに則ります。)があるとは

やはり使いこなしている方がそうしているのであれば間違いないですね。

自分でも調べたところオートデスクもボディの移動は推奨しないとありました。

動画、ゆっくり拝見させていただきます。

ありがとうございました。

メッセージ5/6
m-ohnuki
次のアカウントへの返信: hide-wada

動画解説ありがとうございます。

 

>ツールバーの移動・コピーコマンド(十字)を使います。

 

早速やってみます。具体的な操作方法がわかるのでありがたいです。

動画後ほどよく見させていただきます。

ありがとうございました。

 

メッセージ6/6
m-ohnuki
次のアカウントへの返信: adachitech7

今一度動画を見返しております。なるほどですね。移動や位置合わせを使わない件、操作がまだおぼつかないですがサッシを書き終えて最初に御指南いただいた時よりもおっしゃる理解が深まっております。パーツをスケッチして移動や位置合わせを

使って位置を合わせるよりも言ってみれば削り出しのようなやり方で履歴に残る作り方と理解しました。計測前の操作はオシブチの部分を独立させているんですね。勉強になりました。

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES