@kitaharakSSMPSさんへ こんばんは
PCの構成とコンポーネント数を教えて頂き、ありがとうございます。
私のPCよりも高スペック(特にビデオカード)なのに、やはり遅くなるんですね。
私のPCは、ビデオカードがQuadro P2200とメインメモリ36GBですね。CPUは世代が違いますが同じi7-10700kです。
Fusion360は、ビデオカードの性能よりもCPUの性能を上げた方が良さそうですね。
私の場合、今後は新しい装置の開発は無く(多分)、今まで作ってきた装置のメンテナンス用(主に手直し・改造)に
Fusion360を使っているのですが、コンポーネント数が多いとFusion360ではInventorに比べて、色々な工夫をしないと
上手く行かない事が多いと感じています。 工夫(手間が掛かる)すればOK?
(今まで作った装置は、Inventor2010で作っていました。)
今、Fusion360でコンポーネント数が多い装置で動きを見ながら、干渉する箇所が無いかを見る為に、
一つの方法を考えて試していますが、近いうちにフォーラムにUPしたいと考えています。
(例の如く、一手間・二手間・掛かりますが)
今までは、子assyでの動作や干渉は見られるのですが、親assyに子assyを全てリンク付けすると動きを見ることが
殆ど出来ませんでした。
同じスペックのPCでは、Fusion360よりもInventorの方が動作が軽いです。
今の@kitaharakSSMPS さんのPCスペックなら、Inventor上で問題無く快適に動かす事が出来るはずです。
@kitaharakSSMPSさんは業務で使われているのでしょうか?
今後もコンポーネント数が多い装置を開発するのでしたら、コストは掛かりますがInventorも視野に入れてみたら
如何でしょうか。
私が、もし新規の大型装置を受注する事があれば、その期間だけInventor(サブスクリプション1年)にするつもりです。
Hidetoshi Wada
Mechanical designer