コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

3Dポケット除去のエラー

2件の返信2
返信
メッセージ1/3
yagi0035.doppeldecker
269 件の閲覧回数, 2 件の返信

3Dポケット除去のエラー

3Dポケット除去の際、

 

(fineStepdown > 0.0) and (fineStepdown <= maximumStepdown)

 

というエラーが出る場合がありますが原因がよくわからず困っています。

最大粗取り切込みピッチを0.5mm以下に設定した場合にエラーとなるようで、ツールパスが作成されません。

 

ご教授いただけましたら幸いです。

 

無題.png無題2.png無題3.png無題4.png無題5.png

 

2件の返信2
メッセージ2/3
kandennti
次のアカウントへの返信: yagi0035.doppeldecker

yagi0035.doppeldeckerさん こんにちは。答えじゃないです。

 

エラーログから、
「最大粗取り切込みピッチは fineStepdown 以上のじゃないと駄目だよ」
って事は察しが付くと思うのですが、" fineStepdown " が何のことかわからないですね。

こちらに同じエラーについての記述がありましたが
https://forums.autodesk.com/t5/fusion-360-computer-aided/finestepdown-3d-contour-error/td-p/7363908
解決されていないような気がします。


形状がわからないので何とも言えないのですが、設定を見て感じたことを…

"3Dポケット除去" は粗取り加工用の機能です、基本的に。 仕上げ代の
チェックを外されている所をみると、一発で仕上げ加工までやろうとしているように
感じます。 こちらでadachitech7さんが記載していますが
https://forums.autodesk.com/t5/fusion-360-ri-ben-yu/miruno-shii-fangnitsuite/td-p/7912801
粗削り → 仕上げ で行うのが正攻法だろうと思われます。
(同じ工具でも工程をわけてみては如何でしょうか?)

 

又、工具が "φ6フラットエンドミル" で 最大粗取り切込みピッチ "0.1" (0.5以下)の
設定にこだわっているのは、垂直面以外をフラットエンドミルで仕上げようと
しているようにも感じます。(極力、階段状のガタガタを小さくしたい)
勾配面を仕上げる際には、ボール・ブルノーズ等のエンドミルの方が良いと
思いますよ。 ”趣味の範囲なので、そんなに工具を持ってない” となると
工程を工夫してみると何とかなるかも知れませんね。
走査線を駆使する とか 

0.5mmピッチでスタート位置を0.1mmずらしたツールパスを5個作ってみる とか。

 

メッセージ3/3
yagi0035.doppeldecker
次のアカウントへの返信: yagi0035.doppeldecker

kandennti様

解答ありがとうございます。

添付した写真は試しに設定してみたもので、実際にφ6フラットで加工するわけではありません。
説明が足りず大変失礼いたしました。

フラットエンドミルでの粗取り完了後、R0.5ボールでのスキャロップ仕上げを行います。その前段階での中仕上げとして、0.05切込みでポケット除去させようとしていてエラーが出ました。
この中仕上げは等高線加工でもいいと思うのですが、等高線でも同様のエラーが発生するようです。
負荷制御でも似たような加工はできそうですが、トロコイドは無駄な動作が多く、あまり使いたくないと考えています。
ちなみに、加工内容は金型です。

finestepdownが何を指すのか分かればいいのですが…

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES