表示関係の不具合のようなので、下記の手順にて
ハードウェアアクセラレーションをON または、OFFにしてみてください。
または、搭載しているグラフィックスカードのドライバを更新する
モニタのドライバを更新するなどして改善する場合もあります。
こんにちは、フォーラムのご利用ありがとうございます。
ステータス バーをモデル タブおよびレイアウト タブとドッキングした場合の画面動作については以下の報告もあります。
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad-lt/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/...
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad-lt/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/...
投稿内容からは上記の動作とは異なるかと思いますが、tomoyuki_sakakiさんからの返信にある操作で
改善できる場合もありますので試されてみてはいかがでしょうか。
他にも表示系のトラブル発生時の確認事項がありますので参考にしてみてください。
詳細はこちら:
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/kA2...
他のユーザーの方からの回答が得られやすいように、現在ご使用のOS環境なども明記することをおすすめします。
よろしくお願いします。
AutoCAD2016 SP1 x64
OS Windows7 x64
画面解像度 1920x1080 DualMonitor
接続 Displayport
グラフィックスカード AMD FirePro W9100
_Vernum M.107.0.0
ですが、添付の通り画面幅が足りていれば自動的に1段になってくれます。
原因究明で考えられる項目が思いついたら再度書き込みいたします。
何度も申し訳ございません。
AutoCAD LT 2016 SP1 x64
OS Windows7 Professional SP1 x64
画面解像度 1920x1080
原因は解ったので、自分の望んでることではないですが
仕事に支障が無い設定(ステータスバーの上にドッキング)にすることにします。
AUTODESK さんの回答を見る限りそれしか方法が無い様です。
取合えず、ステータスバーの項目が少ない場合でも
“モデル空間にすると2行になる” 現象は添付致します。
しかも、1度 2行になってから 1行になる
というようなことを、都度繰り返します。
これでは仕事になりませんので、
上記の通り
“ステータスバーの上のドッキング”します。
ありがとうございました。
なにか、ちょっとソフトウェア関係で怪しそうですね。
暫定的にはオートデスクさんの方法しかなさそうです。
ステータスバーの項目が少ない場合でも
“モデル空間にすると2行になる” 現象をオートデスクさんが
再現出来て、解明出来ればいいのですが。。。
よろしくお願いします。
こんにちは、ご連絡ありがとうございます。
AutoCADクラシックの設定で使用しているようでしたので、画面キャプチャで確認できる範囲で設定を
合わせて確認してみましたが、残念ながら現象を再現できませんでした。
ワークスペースをカスタマイズする時に、カスタマイズファイルの転送などしていますか?
また、モデル空間にすると2行になる現象は、モデル空間を選択した状態で、レイアウト・モデルタブを
ステータスバー内にドッキングした時点から2行になりますか?
もしAutoCAD LT 2016 にSP1が未適用の場合、SP1を適用して動作に変化があるか試していただくことは
可能ですか?
ダウンロードはこちら:
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad-lt/downloads/caas/downloads/downloads/JPN/content/...
ご確認をよろしくお願いします。
御連絡有難うございます。
SP1 はインストール済です。
まず、
先日 HOTFIX3 をインストールし、
その後に現れた現象なのでアンインストールしました。
(AUTOCADLT2016 インストール当初、画面表示の不具合を投稿しましたが
修正プログラムインストール後、直ったようでしたので
HOTFIX3 をインストールした為に、また不具合が出ているのではと思いました。)
アンインストール後も減少が治まらなかった為、本投稿をしました。
タブの設定に関係するという話に落ち着いているのですが
投稿した最初の減少は起こらなくなりました。
(マウスポインタが画面上を横切ると画面の表示が動く等)
文字数制限ありましたでしょうか。
先程から動作確認をしてみましたが
“ステータスバー内にドッキング 状態” で “モデルタブにすると 2行になる”現象は、
図面によって違うようです。
但し、2行になる図面からならない図面に切替えた場合
現象が起こったり起こらなかったりします。
また、レイアウトタブでモデル空間にした場合も起こります。
モデル空間を選択した状態で、タブをステータスバー内にドッキングした時は 1行ですか
レイアウト空間からモデル空間に変更すると 2行になります。
以上
宜しくお願い致します。
もう1つ具体的な現象をあげると
コマンドを実行するたびに
1行→2行 と繰り返します。
こんにちは、ご連絡ありがとうございます。
HOTFIX3 も確認してみましたが、残念ながら再現できませんでした。
この現象が図面によって異なるということなので、図面に問題がないか念のため確認してみてはいかがでしょうか。
詳細はこちら:
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/kA2...
よろしくお願いします。
お手数お掛け致しました。ありがとうございます。
※データエラーがない図面でも起こります。
※ステータスバー内にドッキング状態で作業中
何か(解らない)の拍子にステータスバーの上にドッキングに勝手に変わっています。
その時 “元のモデル空間に切り替えます。” と表示されています。
これは以前投稿した画面表示の不具合と似た現象です。
こんにちは、ご連絡ありがとうございます。
この動作が不安定な現象は、新規図面でも発生することはありますか?
図面によって発生の有無が異なるという投稿がありましたが、限られた図面で発生する場合、他の製品で作成された
図面を変換していたり、発生する図面になんらかの共通点はないでしょうか。
新規図面では発生しないのであれば、図面に現象発生の切欠がとなる要素が含まれている可能性もあるのでは
ないかと考えていますがいかがでしょうか。
ご確認をよろしくお願いします。
こんにちは、ご連絡ありがとうございます。
製品を最大化して使用されている場合は、縮小して現象が改善するか確認してみていただけますか?
最大化していない場合でも、ディスプレイいっぱいに製品が拡大されている場合には、少し縮めて試してみてください。
最大化ボタン:
ご確認の結果をお待ちしています。
よろしくお願いします。
縮小して画面いっぱいにした場合、少し縮めた場合
どちらともで現象が起こります。
こんにちは。
投稿いただいた現象についてですが、ステータスバーの座標を表示している場合、
非表示にして改善するか確認してみてください。
設定変更は以下で切り替えられます。
よろしくお願いします。
こんにちは。
[ステータスバー内にドッキング]設定で、図面内でレイアウトとモデルタブを移動時にドッキングが外れて
2段になったり1段に戻ったりの動作が繰り返されたり、完全にドッキングが外れてしまうという動作をする
ことがある現象についてですが、新規図面でもこの現象が発生することを確認しました。
製品を最大化して使用している場合に再現性はとても高いですが、縮小した状態でも発生することもあります。
ただ、画面サイズが既定値にリセットしたときの状態では、いまのところ1度も再現していないです。
製品の「設定を既定にリセット」機能で一旦設定をリセット後に、cuixファイルを読み込んでも画面サイズさえ
変更しなければ再現はしていないです。
ただ、発生頻度の可能性もあるので必ずしも改善できるとの断言はできないのですが、良ければ試してみてください。
但し、タブの数が多くなったり、ステータスバーのメニューの個数が多かったりなどタブとメニューが重なる、
もしくは重なりそうな状態だと以下のURLにある動作に該当してしまいます。
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad-lt/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/...
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad-lt/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/...
ご確認をよろしくお願いします。