AutoCAD LT 2015(永久ライセンス)の継続利用について

AutoCAD LT 2015(永久ライセンス)の継続利用について

Anonymous
適用対象外
6,930件の閲覧回数
2件の返信
メッセージ1/3

AutoCAD LT 2015(永久ライセンス)の継続利用について

Anonymous
適用対象外

AutoCAD LT 2015(永久ライセンス)について、サポート終了後も既にアクティベーション済みで稼働中の製品については継続して利用できますが、サポート終了後に、ライセンス転送ユーティリティーを使用して別のPCで利用することはできるのでしょうか?

・サポート終了後にライセンス転送ユーティリティーを使用してライセンスの移行が可能なのかどうか
・ライセンスの移行ができたとして、入替後のPCで再アクティベーションが不要なのかどうか

0 件のいいね
6,931件の閲覧回数
2件の返信
返信 (2)
メッセージ2/3

akina.yokoyama
Alumni
Alumni

@Anonymous さん、こんにちは。コミュニティのご利用ありがとうございます。

 

 

ご質問の件について、社内で確認いたしました。

・サポート終了後にライセンス転送ユーティリティーを使用してライセンスの移行が可能なのかどうか

 →別のPCが動作環境を満たしていれば基本的にはサポート終了後でも使用できます。

 参考:AutoCAD LT 2015 の動作環境 

 

・ライセンスの移行ができたとして、入替後のPCで再アクティベーションが不要なのかどうか

 →ライセンス転送がうまくいった場合はアクティベーションは不要ですが、何からトラブルが発生した場合は、

  アクティベーションが必要になります。

 参考:永久ライセンスの再アクティベーションを行う 

 

こちらの記事も見つけましたので、ご参考にどうぞ☺

使用しているパソコンを変更するときのオートデスク製品のインストール方法を教えてください 

 

 



Akina Yokoyama
Community Coordinator
メッセージ3/3

Anonymous
適用対象外

@Anonymous.yokoyamaさん、ご確認いただきありがとうございました。

 

ご回答いただいた内容、承知いたしました。

サポート終了後もアクティベーションに関して何らかのトラブルが発生しない限り、これまでと同様にライセンス転送ユーティリティーを用いて使用PCを入替しての継続利用ができるとのことで、ひとまず安心いたしました。

 

ところで気になったのですが、

「アクティベーションに関して何らかのトラブルが発生」というのは具体的にどのような事例があるのでしょうか。発生確率はかなり低いものなのでしょうか。

また、サポート終了後にアクティベーションに関して何らかのトラブルが発生した場合、再アクティベーションはできないと認識しておりますが、再アクティベーションできないとなると事実上ライセンスは使用不能となり、AutoCAD LT 2015を使用することができなくなるのでしょうか?

0 件のいいね