シミュレーション_ローカル廃止は契約違反ではないのでしょうか?

シミュレーション_ローカル廃止は契約違反ではないのでしょうか?

マサヒロ
Contributor Contributor
764件の閲覧回数
6件の返信
メッセージ1/7

シミュレーション_ローカル廃止は契約違反ではないのでしょうか?

マサヒロ
Contributor
Contributor

廃止の目的が明らかになっていません。

私はこのために不利益を被る一人です。

765件の閲覧回数
6件の返信
返信 (6)
メッセージ2/7

Bunga777
Mentor
Mentor

具体的にどういうシーンで影響があるかを説明すると、もっと被害を被るユーザーがいることの説得力が増しそうです。

 

私も契約時のソフトウェアの機能が維持されないのは、ユーザーとして将来が不安だなぁと思っているので、この辺の方針を知りたいとは思います。

メッセージ3/7

shinji_esaki
Collaborator
Collaborator

@Bunga777 さん

 

同意いたします。

 

これまでも何度か、昨日まで使えていた機能が突然使えなくなったことがあります。

ビジネス的な理由から、と認識しています。

 

私の中では、使えなくなる機能がまたでてくるのではという疑念が晴れていません・・・

とても残念です・・・

メッセージ4/7

adachitech7
Consultant
Consultant

@マサヒロ さん、

 

使用規約を読んでみました。一般規約のところには以下の記載があります。

 

”お客様のサブスクリプション期間中、オートデスクは、ソフトウェアのアップデート若しくはアップグレードの提供又は引渡しを行う場合があります。”

 

https://www.autodesk.com/company/terms-of-use/jp/general-terms 

 

まずサブスクリプションユーザーとしてはこの規約(ソフトのアップデートがあること)に同意していることになるのではないかと思います。

 

これ以外にソフトウェアの機能維持に関する項目があるのかざっと見てみましたが私が読んだ範囲では見つけることができませんでした。(どなたかお手すきの時に一度探してみてもらえないでしょうか)

また正式なサポート窓口としては以下のところが用意されていますので一度こちらにご相談されてはどうでしょうか。有償ユーザーであればこちらの方がリプライも速く、情報も取りやすいかと思います。
https://knowledge.autodesk.com/ja/contact-support?startHelpBranch=post-purchase

 

それ以外に改善要望としては下記の場所が用意されていますのでこちらもご参考に。

https://forums.autodesk.com/t5/fusion360-aidia/idb-p/963/tab/most-recent

メッセージ5/7

Bunga777
Mentor
Mentor

@adachitech7 さん、そうなんですよ。

その部分しか見当たらないですよね。

私もちょっと長いあの規約を全部読んじゃいましたよ(^_^;)

 

では、やれていたことが出来なくなるって言うのは、アップデート&アップグレードに相当するのか?ってのが争点になりそうですよね。一般的にはそれってダウングレードでは?という感覚だったりします。

 

私自身は特に現状凄く困っているわけではありませんが、困っている方がいるというのは将来が不安になるなぁという印象。

メッセージ6/7

adachitech7
Consultant
Consultant

@Bunga777 さん、

 

ユーザーがアクセスできる情報としては使用規約ぐらいしかないので、そこから先のオートデスクさんのポリシーや姿勢はどなたかが直接お聞きになった方がいいのではないかと考えました。

 

以下想像ですが、解析機能がローカルとクラウドと2種類あれば今後のアップデートの手間としても相応の力を入れないといけないわけで、機能向上を図りつつ品質を確保し、製品価格上昇を抑えるにはローカル解析を廃止してクラウドに一本化するというのも開発の方針としてはありなのかなと思いました。しかしそのままクラウドに一本化してしまうと追加費用を払わないと使えなくなるので良く使われる静的応力解析のみは無料のままにしておいたのかなと。

メッセージ7/7

mari.shimode
Community Manager
Community Manager

こちらの会話に参加または閲覧されているみなさまへ

 

adachitech7 さんからの返信と一部重複している部分もありますが、以下回答いたします。

 

コミュニティではコミュニティ メンバーみなさまの契約内容を確認することができないため、ご契約の詳細や契約された際の規約についての質問に回答することができません。

 

ご契約内容や利用規約についてご質問がある場合は、サブスクリプションのご契約中の方はサポートへ、無償版をご利用の方は Fusion 360 アイディアにご要望・改善案をご投稿ください。

 

また、英語になってしまいますが、英語版 Fusion 360 フォーラムに『Fusion 360 Feedback Hub』というプロダクト マネージャーや UX デザイナーなど開発チームが参加するボードがあります。

 

ご要望・改善案に関連するトピックがオープンになっておりましたら、会話に参加し、アイディアを共有していただけると幸いです。開発チームが今後の参考にいたします。

 

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 



Mari Shimode
Community Manager