石膏型の作り方

石膏型の作り方

tanikawa kiyoki
Advocate Advocate
5,942件の閲覧回数
5件の返信
メッセージ1/6

石膏型の作り方

tanikawa kiyoki
Advocate
Advocate

石膏型ようなメス型を作る方法があれば教えて下さい。

5,943件の閲覧回数
5件の返信
返信 (5)
メッセージ2/6

TerukiObara
Mentor
Mentor
解決済み

簡単な型であれば、型の基本形状を別なボディで作成しておいて、

結合コマンドの切り取りの設定を使うことで可能だと思います。

 

結合-切り取り.png

 

動画

メッセージ3/6

TerukiObara
Mentor
Mentor
解決済み

少し、わかりやすい動画にしました。

メッセージ4/6

TerukiObara
Mentor
Mentor
解決済み

複雑な型の場合などには、パッチ(サーフェス)を作成し、
サーフェスでボディ分割する方法もあります。

動画は簡単な形状になっていますが(^^ゞ
例として参考にして頂ければと思います。

メッセージ5/6

tanikawa kiyoki
Advocate
Advocate

おかげさまで下記のような「靴べらスタンド」を描くことができました

実はこの方法も試してみたのですが、うまくいかず、ほかの方法を探しまくっていました。

もがいた末、あきらめて質問させて頂きました。

素早い回答を戴き、本当に助かりました。

早速3Dプリンターで製作してみます。

尚、靴べらはNC木工旋盤で製作しました。

 

靴べら01.jpg

メッセージ6/6

TerukiObara
Mentor
Mentor
解決済み

すごく面白い商品ですね!!

そして実用的!
素晴らしいですね~。

 

解決したようで良かったです。

靴べらは旋盤なんですね~

これまた凄いですね!!

ぜひ商品化を♪

私も勉強になりました。
ありがとうございました~