オブジェクトの回転操作がおかしくなる。

オブジェクトの回転操作がおかしくなる。

adachitech7
Consultant Consultant
2,674件の閲覧回数
5件の返信
メッセージ1/6

オブジェクトの回転操作がおかしくなる。

adachitech7
Consultant
Consultant

下記画像の赤丸で囲った部分にスケッチを作成すると、オブジェクトの回転操作がおかしくなります。

基本設定も、画面中の設定も自由オービットにしていますが、自由オービットでもなく拘束オービットでもない感じの動きになってしまいます。

 

01.PNG

 

 

以前から散発的にこの現象は発生していましたが、再現性がありませんでした。

しかしこのモデルは私の環境では今のところ100%再現します。

 

皆さんの環境でどうなるか試していただけないでしょうか?

また、Autodesk様もご検証願います。

 

当該ファイルを添付します。

0 件のいいね
2,675件の閲覧回数
5件の返信
返信 (5)
メッセージ2/6

adachitech7
Consultant
Consultant

追加の情報です。

基本設定は次のようにしています。

基本設定.PNG

 

 

操作体系はSolidworksにしていますが、これをFusionに戻しても結果は一緒でした。

 

下の動画は一連の手順を撮影したものです。

正常な状態→スケッチ後の問題がある状態→ビューキューブを触って正常な状態、というふうに推移しています。

 

問題の状態では、画面上下方向を軸として回転させたいのに、画面と直交する軸まわりに回転しているのが分かると思います。

 

 

 

0 件のいいね
メッセージ3/6

tomo1230
Mentor
Mentor

@adachitech7 さん

 

いろいろやって感じたポイントです。

 

・斜めのスケッチからの押し出したボディである

・マウスホイールを長押しではなく小刻みに押して操作している

 (Fusinショートカットモードでは、[Shift+ホイール短押し]

  オービットの中心を設定するアクションになっている)

 

このあたりが影響しているように思います。

 

次期ショートカットキーのカスタマイズ機能も絡んでくると思いますので

現象を回避できるような設定ができるのか改善されるのかが気になるところです。

 

 

 

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

https://ameblo.jp/tomo1230fly/
(http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/)

   




メッセージ4/6

adachitech7
Consultant
Consultant

@tomo1230さん、検証ありがとうございます。

 

この現象は他にも発生している方がおられるのですが、再現性に乏しく今まで表には出せないでいたと思います。

問題を共有して解決に向けた動きをとっていただくのを切に希望します。

0 件のいいね
メッセージ5/6

masa.minohara
Alumni
Alumni

あだちさん

 

いつもお世話になります。問題をご連絡いただきありがとうございました。

 

ご不便をお掛けしており申し訳ございません。本件、開発部署に報告させていただきました。(FUS-39052) 開発部署にて調査を実施し、進捗がありましたら改めてご連絡いたします。

 

 

Masanobu Minohara

Product Support Specialist



Fusion 360 Webinars | Tips and Best Practices | Troubleshooting
0 件のいいね
メッセージ6/6

adachitech7
Consultant
Consultant

@masa.minoharaさん。

ご対応ありがとうございます。

 

またご連絡ください。

0 件のいいね