@kazu39jpさんへ こんにちは
幾つか方法はあるとおもうので、その一つとして作ってみました。
1x1.5㎜のキー溝ですが、
① このスケッチを作るための平面ですが、構築→パスに沿った平面を使いました。
② この平面にスケッチを書いて、1x1.5㎜プラス逃がしの部分(0.5㎜)を付けています。
③ 押出でキー溝を一つ作り、円柱状パターンを使って、4個配置しています。
ファイルを添付しますので、みてください。
Hidetoshi Wada
Mechanical designer
こういう押し出しでしょうか??
動画も撮っておきました。
https://knowledge.autodesk.com/ja/community/screencast/1b44b775-57f8-48ac-8ac6-c3b83e437515
PS.
この部品の先端のエッジは嫌ですね。
先端ちょっと平ら作って面取りしても良いですか?って聞いちゃうなぁ。
全長公差がギリかちょっとはみ出しますけどどうします?ってなる。
ていうか、全長に入ってる公差っぽいのはボールの位置で全長は一般公差か?