メッセージ1/4
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- パーマリンクを表示
- 印刷
- 報告
FANUCのROBOCUTでの加工をFUSIONでできないかと思います
パスはトレースとか使えませんかね
ポストにはFANUC ROBOCUTのポストはありませんでしたが、応用できるものはありますか?
解決済! 解決策の投稿を見る。
FANUCのROBOCUTでの加工をFUSIONでできないかと思います
パスはトレースとか使えませんかね
ポストにはFANUC ROBOCUTのポストはありませんでしたが、応用できるものはありますか?
解決済! 解決策の投稿を見る。
単純な2軸加工なら適当にポストを設定すれば2D輪郭でいけるでしょうね。
上下異形のUV使用となるといろいろややこしいでしょう。
本国フォーラムでも度々議論はされていて、スワーフを使えばUVも何とかなるとか?
私はワイヤーカットはやったことはありませんが、恐らくこちらの切り取り→2D輪郭でパスは出せると思います。
そのままマシンにかけられるかは分かりませんが、大した変更もなく使えるのではと思っています。
GoogleでWireCUT Fusionなどで検索するとワイヤーカットにチャレンジしている方の情報が沢山出てきますので、
それらを参考にしてみると良いと思います。
検索して出てくる動画などでは、Plasmaのポストを使用してGコードを出していますね。
ロボカットで必要なポストの変更などあれば、こちらに相談いだだければ解決のお手伝いができるかも知れないので、お気軽にお声がけください。