Fusion360から出力したDWGと変換したDXFが取り込めない

Fusion360から出力したDWGと変換したDXFが取り込めない

adachitech7
Consultant Consultant
1,918件の閲覧回数
2件の返信
メッセージ1/3

Fusion360から出力したDWGと変換したDXFが取り込めない

adachitech7
Consultant
Consultant

Fusion360からDWG形式で出力した図面そのものと、その図面をTeighaFileConverterでDXF変換したものがFusion360に取り込めません。

 

元の図面はこのような感じです。

01.PNG

 

 

データパネルからアップロードしたDWGファイルを開いた状態です。

取り込まれるべきスケッチが見当たりません。

02.PNG

 

 

挿入メニューからDXFを取り込もうとした状態です。

何も取り込まれずOKボタンが押せません。

03.PNG

 

これに関して何か情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。

また回避策があれば教えていただきたいと思います。

 

当該のファイルも添付しておきます。

0 件のいいね
解決済み
1,919件の閲覧回数
2件の返信
返信 (2)
メッセージ2/3

masa.minohara
Alumni
Alumni
解決済み

あだちさん

 

いつもお世話になっております。

 

残念ですが、現時点では図面より出力したDWGファイルはスケッチとしてFusionに取り込むことはできません。

 

以下の手順をお試しください。

  • Fusion 360 でDWGとして出力したファイルをAutoCADで開きます(レイアウトタブ)
  • EXPORTLAYOUT[レイアウト-モデル変換]コマンドを使用してファイルを変換します (こちらの動画をご参照ください)
  • 変換されたファイルはモデルタブで開かれます
  • DXFとして保存します
  • Fusion 360 にてDXFを挿入します

ご不明な点がございましたらお知らせください。

 

 

Masanobu Minohara

Product Support Specialist



Fusion 360 Webinars | Tips and Best Practices | Troubleshooting
メッセージ3/3

adachitech7
Consultant
Consultant

@masa.minoharaさん。

教えていただいた方法で上手くいきました。ありがとうございます!

現状AutoCADが必要ということですね。

 

以下念のため手順を残しておきます。

 

Fusion360からdwg出力後AutoCADでファイルを開く。

シートタブを右クリックして、「レイアウトモデルに書き出し」を選択。

01.png

 

 

モデル空間に図面が展開されたものを別ファイルとして保存。

02.PNG

 

 

生成されたdwgファイルをFusion360にデータパネルを経由でアップロードして開く。

03.PNG

 

 

AutoCADからDXFファイルを出力すればFusion360の挿入メニューからインポート可能でした。

04.PNG

 

 

元データ、AutoCADで変換したデータ、AutoCADから出力したDXFデータを添付しておきます。