複雑なロボットって皆さんどうやって作ってますか?

複雑なロボットって皆さんどうやって作ってますか?

Anonymous
適用対象外
1,234件の閲覧回数
2件の返信
メッセージ1/3

複雑なロボットって皆さんどうやって作ってますか?

Anonymous
適用対象外

また投稿失礼します。

Fusion360というより、作り方(アイディアの出し方?)をお聞きしたく、投稿いたしました。

 

現在諸事情あって複雑なロボット(例えて言うならエヴ。やガ○ダム)を作らなければならず、その後3Dプリンターで出力までしなければならなくなりました。

 

そこで、ガンプラを元にちょっと作ってみようかと思ったのですが、いまいちうまく作れず…

 

そういったロボットを作ってる方にお聞きたいのですが、どの部位から作る、とかどのモードを多く使っている、とかありますでしょうか?(体ならモデルの押し出しだけで出来るとか…パッチで作った方がいいとか…

今作ってる顔(前だけ)も中心線から離れているので作りにくくって…

 

直線的な形状が多いのでスカルプトは使わない方がいいのかなとか思っております…

 

ちょっと今初手で躓いており、何かとっかかりのあるものが欲しいのです…

 

もしくは複雑なロボットを作ってる参考サイトや書籍でもいいので何か教えてくださるとうれしいです。

場違いじゃなければよいのですが…

0 件のいいね
解決済み
1,235件の閲覧回数
2件の返信
返信 (2)
メッセージ2/3

gymnyan-man
Mentor
Mentor
解決済み

ガンダムの頭なら作ってる動画がありますのでおいておきますね。

https://www.youtube.com/watch?v=HyC-o96AGmQ

 

 

エ○ァやガ○ダムほどこまかくは無いですが、自分が昔ロボット的なものを作ったときは

①三面図の画像基準平面に貼り付ける

②各パーツのサイズ感がわかるブロックを原点に作り、コンポーネント化して三面図に合わせて配置

③各コンポーネントを満遍なくつくりこんでいく

といったやり方でしたが、ベストなやり方かは分かりません…

コマンドは大きな形はソリッドで作ってしまい、作りこみはほぼスケッチでラインを書いてパッチを張っての作業でした。

 

ロボットを3dプリントは5年前位くらいにやったのですが、1体モノで出力するならインクジェットの高価なプリンターじゃないと厳しかったです(1体目で10万かかったので二体目から分割してお家でfmdプリンターでちまちま作りました)

cadでヒロイックなロボットを作るのはかなり特殊技能だと思うので、慣れてる方に依頼するのもありだと思います。

 

 

EESignature


メッセージ3/3

Anonymous
適用対象外

早速のご返事と動画添付ありがとうございます。

スカルプト使ってもいいんですね…なるほど勉強になりそうです。

 

ざっくりソリッドで作ってから面の部分に細かい装飾していくんですね。

Fusion360のこともっと勉強してちまちまやっていく感じですね、頑張ります!

 

3Dプリンターはそこそこいいやつがあるので出力自体には問題ないので大丈夫です!

 

こういったロボットってCADではあまり作らないんですね…まさか特殊技能だとは…

でもやはり自分で作りたいので頑張っていこうと思います(^^♪

 

ご享受有難うございました!

0 件のいいね