データパネルが見えません…

データパネルが見えません…

Anonymous
適用対象外
957件の閲覧回数
6件の返信
メッセージ1/7

データパネルが見えません…

Anonymous
適用対象外

お世話になります。

 

データパネルが黒く見えなくなるので過去の投稿内容を試したのですが、

改善されません。

他に改善策が無いかと思い投稿させていただきました。

 

PC:ZBook 14

CPU:i7-4600U

グラフィック:Intel(R) HD と Firepro M4100

 

スクショにあるようにwin7の電源設定も高パフォーマンスにしてCCCのfusion360をハイパフォーマンスにしてあります。

 

因みに、デバイスマネージャーからIntel(R) HDをOFFにしてFusionを立ち上げると

「ソフトウェアレンダラを使用しています。グラフィックカードの性能が不十分であるか、ドライバがインストールされていないことが原因である可能性があります。」と、出ますがデータパネルが見えます。

 

もし、改善策が分かる方が居ましたらよろしくお願いいたします。



無題.png

解決済み
958件の閲覧回数
6件の返信
返信 (6)
メッセージ2/7

masa.minohara
Alumni
Alumni

お世話になります。

 

ドライバーの更新と [ ヘルプ] > [ ユーザーキャッシュデータをクリア ] はお試しいただきましたでしょうか。

 

もし、上記を既にお試しの場合、大変お手数ですがFusion 360 のクリーンアンインストール後、再度インストールをお願いいたします。

https://knowledge.autodesk.com/ja/support/fusion-360/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/...

 

その後も問題が続くようでしたらお知らせください。

Masanobu Minohara

Product Support Specialist



Fusion 360 Webinars | Tips and Best Practices | Troubleshooting
メッセージ3/7

Anonymous
適用対象外

お世話になります。

回答いただきありがとうございます。

 

ドライバの更新とキャッシュクリアは試していましたので

クリーンアンインストールを試させていただきましたが

残念ながら改善は見られませんでした。

 

お手数ですが、他にも何かお気付きの点がございましたらよろしくお願いいたします。

0 件のいいね
メッセージ4/7

masa.minohara
Alumni
Alumni

こんにちは、ご連絡ありがとうございます。お調べしまして出来るだけ早くご回答いたします。少々お待ちください。

Masanobu Minohara

Product Support Specialist



Fusion 360 Webinars | Tips and Best Practices | Troubleshooting
0 件のいいね
メッセージ5/7

masa.minohara
Alumni
Alumni

再度確認したのですが現時点で詳しい原因が分かっておらず、可能性のある箇所を一つずつ確認していただく必要がございます。お手数ですが、以下をお試しください。

 

  • [ コントロールパネル ] > [ 電源オプション ] > [ 高パフォーマンス ] を選択する。
  • グラフィックカードのドライバーをアンインストールして、再度インストールする。

上記をお試しいただき、問題が継続する場合は、[ プログラムとファイルを検索 ] にmsinfo32.exe と入力していただき、NFOファイルをこちらに添付、またはmasanobu.minohara@autodesk.comまで送っていただいもよろしいでしょうか。

 

 

Masanobu Minohara

Product Support Specialist



Fusion 360 Webinars | Tips and Best Practices | Troubleshooting
0 件のいいね
メッセージ6/7

Anonymous
適用対象外
解決済み

お世話になります。

 

電源オプションの高パフォーマンスとグラフィックカードのドライバの入れ直しは試していたので

色々試していたところ、電源駆動からバッテリー駆動に変更するとデータパネルが見えるようになりました。

 

その為、電源オプション→高パフォーマンス→プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更→切り替え可能なダイナミックグラフィック→グローバル設定→電源に接続→省電力を最適化

と、変更したところ電源駆動でも表示されるようになりました。(現在の設定はパフォーマンスを最適化にしています。これでも見えるので)

どちらのグラフィックカードで処理をしているか分かりませんが、Fusionが使用出来る様になりました。

 

根本的な解決にはなっておりませんが色々とありがとうございました。

 

今後もご質問等させていただくと思いますがよろしくお願いいたします。

メッセージ7/7

masa.minohara
Alumni
Alumni

こちらで現象を再現できずに長い間ご不便をおかけし、申し訳ございません。貴重な情報ありがとうございました!

Masanobu Minohara

Product Support Specialist



Fusion 360 Webinars | Tips and Best Practices | Troubleshooting
0 件のいいね