例えば、
新規ファイル(モデルモード)
↓
「スケッチ」>「円」で、XY面(水平面)に円を描く
↓
この円のスケッチを、Z方向に移動したいのですが、「移動」コマンドを使うと、回転はできるのに移動はできません。
線色は青色です。
ロフトをしたく、大きさの異なる円のスケッチをZ方向に3個並べたいのですが、
なぜこうなっているのか、どうしたら移動できるのか教えていただけますでしょうか。
(今回は円筒形なので回転体でも作れるとは思うのですが、他の場面でもスケッチの移動ができず困ったので、教えていただけたら幸いです)
解決済! 解決策の投稿を見る。
https://isopro.hatenablog.com/entry/2015/07/11/3dcad/fusion360/create/loft
上記のような操作をしたいのですが、映像にあるような、Z軸上でのスケッチの配置ができない状況です
ロフトをしたいのであれば、
構築→オフセット平面でスケッチを描く平面を作成すると良いですよ。
@Anonymous さん
おそらくスケッチを原点を基準に描かれているのだと思います。
その場合、自動で原点に対して一致の拘束条件が付くので
その拘束条件を無視した操作はできなくなります。
例えば、この画面の左側の円スケッチのような場合です。(中心点の色が黒になります)
右側の円スケッチは拘束されていないので移動ができます。(中心点の色は白です)
移動したいスケッチは拘束条件がつかないように原点を基準に描かないか
または、一致の拘束条件がついてしまった点の一致条件を解除してあげると
移動できるようになります。
原点との一致条件の解除のしかたは、スケッチモードで黒い点にマウスカーソルを合わせたまま
マウスの右クリックメニューの中の[一致を解除]でできます。
ご確認お願いします。
神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。
ちなみに円が移動できないのは、円の中心が原点に拘束されているからだと思います。
デザイン履歴をキャプチャしない設定であれば移動できますが。
ありがとうございます!!!
Z軸上に図形を配置できました!!!
オフセット平面を使ったこともなかったので、大変勉強になりました!!
本当にありがとうございます!
お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。