お知らせ

オートデスク コミュニティ フォーラムが新しくなりました。変更点については、コミュニティ掲示板のお知らせをご覧ください。

ジェネレーティブデザインの製造方法の選択と対応しているマテリアルについて

infoNTV99
Explorer

ジェネレーティブデザインの製造方法の選択と対応しているマテリアルについて

infoNTV99
Explorer
Explorer

こんにちは。いつもお世話になっています。

 

ジェネレーティブデザインで、製造方法の「アディティブ」「制限なし」にチェック入れてます。

マテリアルは、プラスチックだけあればいいんですけれど、ABSを選択しても、生成されません。

プリチェックのところには、「そのマテリアルはサポートされていません」みたいな注意が出るのですが、プラスチックで、アディティブにサポートされているものって何がありますか?ABSでアディティブが対応されていないのは辛いところではあります。

 

もしかして他に原因があったりするんですかね?

 

どなたかご存知の方、お答えいただければありがたいです。

 

共有リンク貼っておきます。

https://a360.co/35s2xcJ

0 件のいいね
返信
828件の閲覧回数
6件の返信
返信 (6)

NahoUsuki
Advisor
Advisor
解決済み

このようなアラートでよろしいでしょうか?

1.png

 

正式名称を忘れてしまったのですが、製造コストの計算にチェックが入ってると出てくる表示だったはずです。

選んだ材料が製造コスト内でおさまってないと出てくる表示になります。

ただ、プリチェックではこれが出ても生成できたはずです。私も以前でましたが、生成自体には問題なかったです。

(基本設定に入ってると思ってたのですが、気のせいなのか見当たらないです…)

 

また、生成ができないというのが、クリックした後に検討結果が出ないということか、カタチが崩壊しすぎてるとか、いろいろあると思います。もしそのようなことでお困りでしたら具体的にお知らせ頂ければと思います。

(いま頂いたデータを生成してるのですが、まだ結果が見れてないので)

 

お手数ですが宜しくお願い致します。

Naho Usuki

EESignature

gymnyan-man
Mentor
Mentor

コスト計算機能は先週まではプレビュー機能だったので設定で有効化無効化がありましたが、今週から正式実装されて既定で有効化されているようです。

現在対応しているマテリアルが極わずか&国内向けの材料名表記に対応していないため普通に材料を選ぶとしばらくはこの警告が付いて回ることになりそうです。

 

生成ができないというのがどういう状況なのかはこちらもNahoさんと同じく生成待ちでしたが、一緒にやってると重くなりそうなのでこっちのはキャンセルしてお任せします。(生成結果もFusionのデータと一緒に共有できたらいいですね...)

EESignature


tomo1230
Mentor
Mentor

@infoNTV99 さん

 

各製造条件でサポートされているマテリアルの公式のリストはまだないのですが

チェックで使っていると思われるマッピングファイル(内部ファイル)があったので

そこからアディティブの部分だけ抜粋しました。

オリジナルの英語名になっていますのでこれから判断して下さい。

このサポートされているマテリアルにあたると思われる

マッピングリストにはプラスチック系はないようです。(金属3Dプリンターが前提なので)

 

アディティブ(7種類)

"Aluminum AlSi10Mg": "Aluminum AlSi10Mg",
"Aluminum AISi10Mg": "Aluminum AlSi10Mg",
"Cobalt Chrome": "Cobalt Chrome F75",
"Inconel 625": "Nickel Alloy 625",
"Inconel 718": "Nickel Alloy 718",
"Stainless Steel 316L": "Stainless Steel 316L",
"Titanium 6Al-4V": "Titanium Ti6AL4V Grade 5"

 

よろしくお願い致します。

 

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




tomo1230
Mentor
Mentor
解決済み

@infoNTV99 さん

 

ご参考に他のものも載せておきます。

今後のアップデートで追加されるかもしれません。

オリジナルの英語名になっていますのでこれから判断して下さい。

 

切削(54種類)

"Aluminum": "Aluminum, Stock, ANSI 6061",
"Aluminum 3003-H12": "Aluminum, Stock, ANSI 3003",
"Aluminum 5005-H12": "Aluminum, Stock, ANSI 5005A",
"Aluminum 5083 87 Cold Formed": "Aluminum, Stock, ANSI 5083",
"Aluminum 5454 0 Cold Formed": "Aluminum, Stock, ANSI 5454",
"Aluminum 6061": "Aluminum, Stock, ANSI 6061",
"Aluminum 6061, Welded": "Aluminum, Stock, ANSI 6061",
"Aluminum 6061 T6 0 Cold Formed": "Aluminum, Stock, ANSI 6061",
"Aluminum 6061 T6 80 Hot Formed": "Aluminum, Stock, ANSI 6061",
"Aluminum 7075": "Aluminum, Stock, ANSI 7075",
"Aluminum Alloy 6061-O": "Aluminum, Stock, ANSI 6061",
"Copper": "Copper, Stock, UNS C18150",
"Copper, Cast": "Copper, Stock, UNS C18150",
"Copper, Wrought": "Copper, Stock, UNS C18150",
"Copper, Alloy": "Copper, Stock, UNS C18150",
"Inconel 625": "Inconel 625",
"Inconel 718": "Inconel 718",
"Nickel-Copper Alloy 400": "Copper, Stock, UNS C62730",
"Stainless Steel 316L": "Stainless Steel, Stock, AISI 316L",
"Steel, Galvanized": "Galv. Steel, Hot Worked, AISI 1020",
"Steel AISI 1006 85 HR": "Steel, Hot Worked, AISI 1006",
"Steel AISI 1006 85B HR": "Steel, Hot Worked, AISI 1006",
"Steel AISI 1008 91 HR": "Steel, Hot Worked, AISI 1008",
"Steel AISI 1020 107 HR": "Steel, Hot Worked, AISI 1020",
"Steel AISI 1020 108 ANLD": "Steel, Cold Worked, AISI 1020",
"Steel AISI 1045 225 ANLD": "Steel, Hot Worked, AISI 1045",
"Steel AISI 1045 390 QT": "Steel, Hot Worked, AISI 1045",
"Steel AISI 1045 450 QT": "Steel, Hot Worked, AISI 1045",
"Steel AISI 1045 500 QT": "Steel, Hot Worked, AISI 1045",
"Steel AISI 1045 595 QT": "Steel, Hot Worked, AISI 1045",
"Steel AISI 1045 705 QT": "Steel, Hot Worked, AISI 1045",
"Steel AISI 1045 HV HR": "Steel, Hot Worked, AISI 1045",
"Steel AISI 4340 350A QT": "Steel, Cold Worked, AISI 4340",
"Steel AISI 4340 350B QT": "Steel, Cold Worked, AISI 4340",
"Steel AISI 4340 350C QT": "Steel, Cold Worked, AISI 4340",
"Steel AISI 4340 409 QT": "Steel, Cold Worked, AISI 4340",
"Steel ASTM A36": "Steel, Hot Worked, ASTM A36",
"Titanium": "Titanium, Ti-5Al-2.5Sn",
"Titanium 6Al-4V": "Titanium, Ti-6Al-4V",
"Acetal Resin, Black": "Acetal",
"Acetal Resin, White": "Acetal",
"Nylon 6/6": "Nylon 6/6",
"Polystyrene": "ABS, Hi Impact",
"Acrylic": "Acrylic (PMMA)",
"Acrylic, Clear": "Acrylic (PMMA)",
"ABS Plastic": "ABS, Hi Impact",
"Nylon 6": "Nylon 6/6",
"Phenolic Resin": "Polyetherimide (PEI)",
"Polycarbonate, Bronze": "Polycarbonate",
"Polycarbonate, Clear": "Polycarbonate",
"PBT Plastic": "Polybutylene Terephthalate",
"PAEK Plastic": "Polyetheretherketone (PEEK)",
"PMMA Plastic": "Acrylic (PMMA)",
"Nylon, molybdenum disulphate": "Nylon 6/6"

 

ダイカスト(31種類)

"Aluminum": "Aluminum, Cast, ANSI 6061",
"Aluminum 3003-H12": "Aluminum, Cast, ANSI 3003",
"Aluminum 5005-H12": "Aluminum, Cast, ANSI 5005A",
"Aluminum 5052 H32": "Aluminum, Cast, ANSI 5052",
"Aluminum 5083 87 Cold Formed": "Aluminum, Cast, ANSI 5083",
"Aluminum 5454 0 Cold Formed": "Aluminum, Cast, ANSI 5454",
"Aluminum 6061": "Aluminum, Cast, ANSI 6061",
"Aluminum 6061, Welded": "Aluminum, Cast, ANSI 6061",
"Aluminum 6061 T6 0 Cold Formed": "Aluminum, Cast, ANSI 6061",
"Aluminum 6061 T6 80 Hot Formed": "Aluminum, Cast, ANSI 6061",
"Aluminum 7075": "Aluminum, Cast, ANSI 7075",
"Aluminum A356 T6": "Aluminum, Cast, ANSI 356.0",
"Aluminum Alloy 5052-H34": "Aluminum, Cast, ANSI 5052",
"Aluminum Alloy 5052-H36": "Aluminum, Cast, ANSI 5052",
"Aluminum Alloy 5052-H38": "Aluminum, Cast, ANSI 5052",
"Aluminum Alloy 5052-O": "Aluminum, Cast, ANSI 5052",
"Aluminum Alloy 6061-O": "Aluminum, Cast, ANSI 6061",
"Brass": "Brass, Cast Free-Cutting 360",
"Brass, Soft Yellow": "Brass, Cast, Yellow 270",
"Brass, Soft Yellow, Welded": "Brass, Cast, Yellow 270",
"Bronze": "Bronze, Cast, Commercial 220",
"Bronze, Cast": "Bronze, Cast, Commercial 220",
"Bronze, Soft Tin": "Bronze, Cast, Commercial 220",
"Copper": "Copper, Cast, UNS C51900",
"Copper, Cast": "Copper, Cast, UNS C18150",
"Copper, Alloy": "Copper, Cast, UNS C18150",
"Lead": "Lead - cast",
"Magnesium": "Magnesium AZ91D",
"Magnesium AZ63A": "Magnesium AZ91E",
"Magnesium AZ91E T6": "Magnesium AZ91E",
"Nickel-Copper Alloy 400": "Copper, Cast, UNS C62730"

 

神原Θ友徳(かんばらΘとものり)Tomonori Kanbara -JAPAN-
この投稿が参考になりましたら、「いいね」を押してください。
この投稿で問題を解決できましたら、「解決策として承認」ボタンを押してください。

EESignature


    
Autodesk Fusion 360 Certified User 資格認定
3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
The method of utilizing 3D data by 3D modeling & Practice of digital fabrication!

http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/

   




NahoUsuki
Advisor
Advisor
解決済み

 

生成の結果を見ますと、1つだけ途中で終わっていますがほぼ収束しているので生成自体に問題はないかと思います。

 

2.png

 

アディティブだけで大丈夫ということですが、生成の形状だけ考えると製造を「制限なし」にするほうが自由度の高い結果が表示されると思われます。ご参考までにお伝えいたしました。

宜しくお願い致します。

Naho Usuki

EESignature

infoNTV99
Explorer
Explorer

みなさま、たくさんのご回答ありがとうざいました。本当に助かります。

 

とりあえず今、生成中です。

 

アディティブは金属プリンターという想定なんですね。なるほど。

 

プリチェックができなくても生成に問題はないということなんですね。ありがとうございます。

 

そうか、そうなると生成はできても、プラスチック系でプリントするなら荷重の設定ができないんですねえ。今後のアップデートに期待です。

0 件のいいね