「グラフィックス ドライバまたはハードウェアにより、パフォーマンスが制限されている可能性があります」と表示されます

appleonejp
Explorer

「グラフィックス ドライバまたはハードウェアにより、パフォーマンスが制限されている可能性があります」と表示されます

appleonejp
Explorer
Explorer

お世話になります。

先日、fusion360の購入を検討するために体験版をダウンロードしたのですが、添付ファイルのエラーが出ます。私としては動作が遅くなっても良いのでこのパソコンを使って操作性を確認したいのですが、可能でしょうか?

スペックは

システムモデル HP Laptop 15-fc0xxx

デバイス名 Makoto
プロセッサ AMD Ryzen 5 7530U with Radeon Graphics 2.00 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.3 GB 使用可能)
デバイス ID 74CFCE63-1F64-4E49-A784-5DAC7E084C21
プロダクト ID 00342-22329-50462-AAOEM
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません

です。

ご確認お願いします。

0 件のいいね
返信
解決済み
894件の閲覧回数
17件の返信
返信 (17)

Bunga777
Mentor
Mentor

そのメッセージが出ていても操作性を確認できていますから安心してください。

本来はもう少しスペックの高いPC(グラフィックボードが高機能)でしようする事が推奨されている旨が出ているだけです。

 

なので今のPCだとちょっと動作が遅いんだと思って使ってみてください。

現状はCPU内蔵のグラフィック機能を使っていますが、今のPCに追加のグラフィックボードを足す事で動作はもっと早くなると思ってください。

 

ちなみに世の中にはラップトップにつけられる外付けのグラフィックボードなどもありますが、もっと快適な動作を望むのならば、グラフィック機能のもう少し良いノートを購入した方が良いのかも知れません。

もちろんちょっとした設計にならそのまま使ってもそれほど問題はないのかなぁとも思いますので、使い道次第ではあります。

adachitech7
Consultant
Consultant
解決済み

@appleonejp さん、

 

そのままでも使えるとは思いますが気になるようでしたら基本設定から表示関係の設定を変えてみてください。

私は下記のような設定にしていますがこれらのチェックを入れたり外したりして試してみるといいと思います。

01.png02.png

appleonejp
Explorer
Explorer
お世話になります。
下記のような設定とは具体的にどうしたら良いのでしょうか?

ご該当お願いします。



------------------------------

Re: エラーメッセージの件
<>

------------------------------

@appleonejp さん、 そのままでも使えるとは思いますが気になるようでしたら基本設定から表示関係の設定を変えてみてください。
私は下記のような設定にしていますがこれらのチェックを入れたり外したりして試してみるといいと思います。










0 件のいいね

adachitech7
Consultant
Consultant

@appleonejp さん、

 

ひとまず画像と同じ設定にすればどうでしょう。そこからまだエラーメッセージが出るようでしたら赤丸で囲ったところのチェックを外したり入れたりすればどうかなと考えました。確実な答えを持っているわけではないので効果があるかどうかは分かりませんが。

0 件のいいね

Bunga777
Mentor
Mentor

こちらから設定に入れますので、指摘された設定を確認してみてください。

Monosnap Autodesk Fusion 2024-07-10 16.16.37.png

0 件のいいね

appleonejp
Explorer
Explorer
お世話になります。
下記のような設定と言われる設定がメッセージで見れないのですが、見れる方法を教えてください。

0 件のいいね

adachitech7
Consultant
Consultant

@appleonejp さん

 

貼り付けた画像が見えないみたいですね。

この投稿に画像2枚を添付しましたのでダウンロードしてみてください。

0 件のいいね

appleonejp
Explorer
Explorer
お世話になります。
画像と同じ設定にするにはどうしたら良いのでしょうか?
0 件のいいね

adachitech7
Consultant
Consultant

@appleonejp さん

 

基本設定は開くことができましたでしょうか?もしまだなら右上のアイコンをクリックして基本設定を開き、左側のコラムからグラフィックスとその下の表示という項目を選択してみてください。

0 件のいいね

adachitech7
Consultant
Consultant

@appleonejp さん、

右上のアイコンとはこれのことです。

0 件のいいね

appleonejp
Explorer
Explorer
フォーラムを見たら良いのでしょうか?
フォーラムにいく方法は、先程電話できいたのですが、覚えてないのです。
0 件のいいね

adachitech7
Consultant
Consultant

@appleonejp さん、

 

ひょっとしたらメールで返信されていますか?
もしそうなら以下のURLをクリックしてみてください。

 

https://forums.autodesk.com/t5/fusion-ri-ben-yu/gurafikkusu-doraibamatahahadoueaniyori-pafomansuga-z...

0 件のいいね

appleonejp
Explorer
Explorer
Gmailで見ているのですが画像が見れません。
0 件のいいね

appleonejp
Explorer
Explorer
Gmailで見ていました。
無事、画像確認できました。
ありがとうございます。
0 件のいいね

adachitech7
Consultant
Consultant

@appleonejp さん、

 

Gmailでは貼り付けた画像も添付画像も見れないと思います。

下記のURLをクリックしてWebブラウザでフォーラムに飛んでください。

https://forums.autodesk.com/t5/fusion-ri-ben-yu/gurafikkusu-doraibamatahahadoueaniyori-pafomansuga-z...

0 件のいいね

mari.shimode
Community Manager
Community Manager

@appleonejp さん、こんにちは。コミュニティのご利用ありがとうございます。

 

その後の状況はいかがでしょうか?
 

返信で問題が解決、または解決に至らなくとも参考になった場合は、その返信の右下に表示されている「解決策として承認」ボタンを押してください。
同じ問題を抱えた方の参考になりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 



Mari Shimode
Community Manager
0 件のいいね

mari.shimode
Community Manager
Community Manager

@appleonejp さん、こんにちは。

 

こちらのトピックにたどり着いた方が adachitech7 さんのこちらの返信で問題を解決できることもあるかと思いますので、こちらで解決策として承認しました。

 

追加の質問があるようでしたら、本トピックには返信せずに、このトピックへのリンクを含んだ形で新規トピックを作成してくださいますようお願いいたします。
そうすることで、コミュニティ メンバーが会話の流れを把握しやすくなります。ご協力いただけると幸いです。

 



Mari Shimode
Community Manager
0 件のいいね