簡単なのですが有償対応案件ですね。
ご自身でポストのPhythonを編集するか、VARにポスト作成依頼ですね。
今のFUSIONのポストは機能追加に合わせて毎週の様に新しいバージョンが提供されてます。
個人の意見ですが、ポストを触って機械を突っ込ませた時、ワークを飛ばし時などを考えた場合、プロに頼むべきかとは思います。
proとしての意見です。
本トピックを閲覧されているみなさまへ
コミュニティのご利用ありがとうございます。
トピックの作成日から数ヶ月以上経った投稿は、もしかしたら質問者の方はご自分で問題を解決していたり、解決策や解決へのヒントをみつけたりしているかもしれません。ご返信いただいても、もしかしたら質問者の方が返信に気づかないなどの理由により、問題解決に至らない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
ただ、解決案、回答、アイディアは受け付けている状態ですので、今後同じような質問を持った方にとって参考となる情報はお気軽にご投稿ください。
また、コミュニティ フォーラムで会話される際、実生活においてお知り合いではないことが多く、お互いの顔が見えない状況でのやりとりとなります。
気持ち良く会話を進め、問題解決やアイディアの共有に取り組めるよう、お互いに敬意を持った言葉を使いながら、会話してくださいますようご協力をお願いいたします。