コミュニティ
Fusion - 日本語
製品テクニックや情報を共有、質問、解答したり、情報を検索など使い方は様々です。お役立てください。
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

Fusion 360 3D(尺度): 平面でミラーしたモデルがついてこない

7件の返信7
解決済み
返信
メッセージ1/8
inoue4A825
244 件の閲覧回数, 7 件の返信

Fusion 360 3D(尺度): 平面でミラーしたモデルがついてこない

inoue4A825
Collaborator
Collaborator

3Dモデルの「修正>尺度」について教えて欲しいです。

3Dモデルを完成させた後に、尺度を「1.00→1/10」にした時、1/10にはなるのですが、

ミラーをした部分が思った位置に来てくれません。「構築>平面」は1/1の位置にある為です。

構築も利用た1/1で作ったモデルを最後に1/10サイズにしたいのですがどうしたらいいでしょうか。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

スクリーンショット 2024-10-04 112227.jpg

スクリーンショット 2024-10-04 112250.jpg

スクリーンショット 2024-10-04 112240.jpg

0 件のいいね

Fusion 360 3D(尺度): 平面でミラーしたモデルがついてこない

3Dモデルの「修正>尺度」について教えて欲しいです。

3Dモデルを完成させた後に、尺度を「1.00→1/10」にした時、1/10にはなるのですが、

ミラーをした部分が思った位置に来てくれません。「構築>平面」は1/1の位置にある為です。

構築も利用た1/1で作ったモデルを最後に1/10サイズにしたいのですがどうしたらいいでしょうか。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

スクリーンショット 2024-10-04 112227.jpg

スクリーンショット 2024-10-04 112250.jpg

スクリーンショット 2024-10-04 112240.jpg

7件の返信7
メッセージ2/8
Bunga777
次のアカウントへの返信: inoue4A825

Bunga777
Mentor
Mentor

利用する構築面も尺度コマンドが効くように、ダミーのボディを作成してそのボディの面を基準にミラーすれば良いと思います。

 

どのような手順でモデルを作成しているか?で答えが変わってくる気がするので、何か現状行っているモデリングの簡易的なものを作り添付していただけると、もっと具体的な案が出せると思います。

 

利用する構築面も尺度コマンドが効くように、ダミーのボディを作成してそのボディの面を基準にミラーすれば良いと思います。

 

どのような手順でモデルを作成しているか?で答えが変わってくる気がするので、何か現状行っているモデリングの簡易的なものを作り添付していただけると、もっと具体的な案が出せると思います。

 

メッセージ3/8
inoue4A825
次のアカウントへの返信: Bunga777

inoue4A825
Collaborator
Collaborator

ありがとうございます。
ごめんなさい。ミラーではなく「円形状パターン」でした。

そして基準になる軸は「スケッチ」を基に設定した軸でした。

 

簡易的に再現したモデルを添付をさせてもらったのですが、これは表題変えて新しく質問をし直した方がいいでしょうか。

混乱させてしまい申し訳ございません。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

0 件のいいね

ありがとうございます。
ごめんなさい。ミラーではなく「円形状パターン」でした。

そして基準になる軸は「スケッチ」を基に設定した軸でした。

 

簡易的に再現したモデルを添付をさせてもらったのですが、これは表題変えて新しく質問をし直した方がいいでしょうか。

混乱させてしまい申し訳ございません。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

メッセージ4/8
Bunga777
次のアカウントへの返信: inoue4A825

Bunga777
Mentor
Mentor

もう一つの質問の方でも回答の一つにあったように、何を目的にしてスケーリングしたいか?だと思います。

 

もし、最終形状として縮小したいのならば、一度全てのボディを同じ位置にコピペして履歴から切り離した後、貼り付けたボディ郡を縮小するという手段があります。

 

同じ位置にコピペ

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.07.29.png

 

コピペしたボディを縮小

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.08.20.png

これならば履歴から切り離されるので、問題なく縮小可能です。

 

 

同じように一度STEPなどの形式に書き出して、挿入したボディを縮小でも同じ結果だと思います。

また、3Dプリンタなどに出力するのであれば、出力時に単位を変えてあげる方が楽です。

もう一つの質問の方でも回答の一つにあったように、何を目的にしてスケーリングしたいか?だと思います。

 

もし、最終形状として縮小したいのならば、一度全てのボディを同じ位置にコピペして履歴から切り離した後、貼り付けたボディ郡を縮小するという手段があります。

 

同じ位置にコピペ

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.07.29.png

 

コピペしたボディを縮小

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.08.20.png

これならば履歴から切り離されるので、問題なく縮小可能です。

 

 

同じように一度STEPなどの形式に書き出して、挿入したボディを縮小でも同じ結果だと思います。

また、3Dプリンタなどに出力するのであれば、出力時に単位を変えてあげる方が楽です。

メッセージ5/8
Bunga777
次のアカウントへの返信: Bunga777

Bunga777
Mentor
Mentor

次に履歴上どこに縮小を置くとよいのかを考えます。

 

配列コピーしているスケッチが縮小されたボディで定義されればOKなので、そのスケッチができる前で縮小してあげるとうまくいきます。

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.14.47.png

 

縮小して……

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.16.16.png

履歴を進めれば希望の形状になります。

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.16.48.png

 

製作過程で縮小をどうしても入れたい場合にはこんな感じで履歴上どこにいれるのが適切かを考慮する必要がありますね。

次に履歴上どこに縮小を置くとよいのかを考えます。

 

配列コピーしているスケッチが縮小されたボディで定義されればOKなので、そのスケッチができる前で縮小してあげるとうまくいきます。

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.14.47.png

 

縮小して……

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.16.16.png

履歴を進めれば希望の形状になります。

Monosnap 資料_縮尺したら思った位置に来てくれないパーツがある v1 v1_ (Bunga's Fusion360) - Autodesk Fusion 2024-10-04 13.16.48.png

 

製作過程で縮小をどうしても入れたい場合にはこんな感じで履歴上どこにいれるのが適切かを考慮する必要がありますね。

メッセージ6/8
inoue4A825
次のアカウントへの返信: Bunga777

inoue4A825
Collaborator
Collaborator

ありがとうございます。

 

目的は他の3Dにインポートした時にその3Dは尺度の確認等の確認自体がなくて、ファイル選択したらいきなりバンって読み込まれて、それがとてつもなく大きい状態から始まるので、こちらのモデルをエクスポートする時にスケールを変えたいと思いこの内容になっています。

 

Bunga777さんのおっしゃる通りSTEPなどの形式に書き出したりと方法はあるかと存じます。

本件では「縮尺する為だけの操作」をすることなく、モデリングが完了した段階で縮尺を無事に行う事ができる修正部分があれば教えて欲しいなと思った内容になります。

 

 どうぞよろしくお願いいたします。

0 件のいいね

ありがとうございます。

 

目的は他の3Dにインポートした時にその3Dは尺度の確認等の確認自体がなくて、ファイル選択したらいきなりバンって読み込まれて、それがとてつもなく大きい状態から始まるので、こちらのモデルをエクスポートする時にスケールを変えたいと思いこの内容になっています。

 

Bunga777さんのおっしゃる通りSTEPなどの形式に書き出したりと方法はあるかと存じます。

本件では「縮尺する為だけの操作」をすることなく、モデリングが完了した段階で縮尺を無事に行う事ができる修正部分があれば教えて欲しいなと思った内容になります。

 

 どうぞよろしくお願いいたします。

メッセージ7/8
adachitech7
次のアカウントへの返信: inoue4A825

adachitech7
Consultant
Consultant
解決済み

@inoue4A825 

 

このように上面に構築平面を作ります。

01.png

 

 

構築平面上にスケッチを追加して構築軸との交点を作成します。

02.png

 

 

作った点を基準にして尺度コマンドを適用します。

03.png

 

 

尺度コマンドでボディを選択するだけだとシステム側で勝手に基点を設定してしまうのでユーザー側で明示的に指示してやる必要があります。

@inoue4A825 

 

このように上面に構築平面を作ります。

01.png

 

 

構築平面上にスケッチを追加して構築軸との交点を作成します。

02.png

 

 

作った点を基準にして尺度コマンドを適用します。

03.png

 

 

尺度コマンドでボディを選択するだけだとシステム側で勝手に基点を設定してしまうのでユーザー側で明示的に指示してやる必要があります。

メッセージ8/8
inoue4A825
次のアカウントへの返信: adachitech7

inoue4A825
Collaborator
Collaborator

みなさんありがとうございます。大変参考になります。

 

基準点を指定する事で解決しました。ありがとうございます。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

みなさんありがとうございます。大変参考になります。

 

基準点を指定する事で解決しました。ありがとうございます。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。

フォーラムに投稿  

State of Design & Make 2024

EE RESOURCES