- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- パーマリンクを表示
- 印刷
- 報告
いつもお世話になっております。
宜しくお願いします。
面を分割してからボディ分割にして穴を空けたいのですが
上手くいきませんでした。
真ん中のところを除去するにはどうすればよいのでしょうか?
中は空洞になっています。
解決済! 解決策の投稿を見る。
いつもお世話になっております。
宜しくお願いします。
面を分割してからボディ分割にして穴を空けたいのですが
上手くいきませんでした。
真ん中のところを除去するにはどうすればよいのでしょうか?
中は空洞になっています。
解決済! 解決策の投稿を見る。
ひとまずサーフェスモードに入ってから面を選択して削除をすると、この様に面を削除は可能です。
これだとソリッドにならないので、他の面も削除したり面を繋いだりする必要があります。
が、、、どの様にここに穴をあけたいのか?どの方向に?的な部分が見えてきません。
例えば、Z方向に切れ目を入れるならば、こんな風にスケッチを書いて押出でしょうか。
ただ、これだとこんなちょっとしか貫通部分がありませんが……。
とりあえず、一つの方法として。
@seoHTLDA さん、
フィレットは最後にまわしてシャープエッジがある状態で穴を開けると幾分履歴の管理がしやすくなるのでお勧めです。
これも合わせて参考にしてみてください。(私は普段からこういう運用にしています)
色んな方法教えていただきありがとうございます!!
フィレットする前に分割するといいんですね。
目から鱗です。
角度を変えたスケッチも思いつきませんでしたm(_ _)m