FME Quick TranslatorでワークスペースCityGML_To_IMX.fmwを使用するとPython 2.7 interpreterが見つかりませんとでる

FME Quick TranslatorでワークスペースCityGML_To_IMX.fmwを使用するとPython 2.7 interpreterが見つかりませんとでる

Anonymous
適用対象外
619件の閲覧回数
2件の返信
メッセージ1/3

FME Quick TranslatorでワークスペースCityGML_To_IMX.fmwを使用するとPython 2.7 interpreterが見つかりませんとでる

Anonymous
適用対象外

InfraworksでCitiyGLMデータを読み込むために、FME Quick Translatorを利用しています。
ワークスペースはCityGML_To_IMX.fmwを使用しています。
変換が初めてなので、試しにFMEが提供するサンプルデータを変換し動作確認済です。
入手したCityGLMデータ(プロジェクトPLATEAUが提供しているデータ)を変換を実行するとこのワークスペースには、Python 2.7 interpreterが必要ですが、見つかりませんとエラーメッセージがでます。
imxデータにするための設定のポイントを教えてください。
よろしくお願いします。

0 件のいいね
解決済み
620件の閲覧回数
2件の返信
返信 (2)
メッセージ2/3

YuriHaga
Advocate
Advocate
解決済み

一度アンインストールして、再度インストールする時に「Custom」を選び、Python 2.7 をインストールしてください。

 

2021-03-30_19-37-56.png

 

変換時の注意:
[GML SRS Axis Order]から[2,1,3]を選択する

2021-04-06_13-46-54.png

 

IMXの座標系:
6697(6668+6695)に当たる座標系がInfraWorksにはないので、
「日本測地系2011における経緯度座標系」(EPSG 6668)の「LL-JGD2011-ITRF08」を使用。

 

※東京都のデータが出た当初に調べたことなので、今は違ってたらごめんなさい・・・

メッセージ3/3

Anonymous
適用対象外

回答ありがとうございます。
FMEを再インストールして、「Python 2.7 interpreterが見つかりません」のエラーメッセージはでなくなりました。
設定方法も教示いただきありがとうございます。
まだほかのエラーが出てしまいうまくいっていないのですが、ひとまずこの質問自体は解決とさせていただきます。

ありがとうございました。