はじめまして。
civil 3d初心者です。
完成イメ-ジ図として橋梁のモデルを勉強しながら作成しております。
色々とわかないことが多いのですが、まず土工部を作成していて
のり面の巻き込み部をどうのように作ればいいのかわからずにいました。
コリド-で巻込む部はどのようにすればよいのでしょうか?
コリド-にこだわっているわけではないので、もっといい方法があるのであれば
教えていただける非常に助かります。
よろしくお願いします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
法面端の巻き込み部の作成,という件は以前にも出ていて,当方,巻き込みの円錐サーフェスを作成するDynamoを作成していたので,それを提出したことがありました。が,そのトピックを探せなかったので,同じものをもう一度,と思ったら,あ,小段付きですか。それでは円錐サーフェスでは対処できません。
とりあえず,Civil 3DのTINサーフェスではなく,AutoCADのサーフェスを作成する,ではどうでしょうか。コリドー端を3Dポリラインで作成し,Z軸で回転させて作ります。
できたサーフェスはTINサーフェスではありませんので,土量計算には使えませんし,[解析]タブ > [地盤データ]パネル > [サーフェス間の最小距離] もできません。
詳細は添付ファイルで。
AutoCADのサーフェスでは何ですので,TINサーフェスを生成するDynamoを作成してみました。
法線をターゲットサーフェスまで作成しますので,メッセージ2のように3D ポリラインを長めに作成する必要はありません。
返信ありがとうございます。
しかもわかりやすいメモまで付けて下さり非常にたすかります。
dynamo使ったことがなく全くわからいのですが、
まずは最初に教えていただいたことからやってみて
dynamoでもチャレンジしてみようと思います。
急に他の大至急の業務が舞い込んできてしまったので
手が空いたら作業進めてみます。
結果、報告します。
本当にありがとうございます。
結果報告が遅くなり申し訳ありません。
教えていただいた通りやってみて作っていただいたdynamoでTINサーフェスにできました。
本当にありがとうございます。
@kita-doro04 さん、こんにちは。コミュニティのご利用ありがとうございます。
問題を解決することができたようで良かったです。
同様の問題を抱えた方が解決策を参考にしやすいように、kita-doro04 さんのお礼の返信を解決策から外し、代わりに katsuhisa.shibataJUJVG さんの返信を解決策として承認しました。
ご自分の返信を解決策として承認するのは、ご自身で方法や回答をみつけたときのみでお願いいたします。
またご質問がありましたら、コミュニティをご利用ください。
お探しの情報が見つからないときは、コミュニティで質問しましょう。困っている人がいたら、情報を教えてあげましょう。