お知らせ

オートデスク コミュニティ フォーラムが新しくなりました。変更点については、コミュニティ掲示板のお知らせをご覧ください。

Civil 3D ブロックに高さの寸法をつけ、パラメータ設定する

maeno-n
Advocate

Civil 3D ブロックに高さの寸法をつけ、パラメータ設定する

maeno-n
Advocate
Advocate

Civil 3Dのブロックに高さの寸法をつけたいのですが、平面の寸法しかつけることができませんでした。

どのような設定にしたら、高さ方向の設定を付けることができますでしょうか。

 

さらに、高さの寸法をパラメータ設定にしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか。

 

よろしくお願いいたします。

質問.png

0 件のいいね
返信
解決済み
622件の閲覧回数
4件の返信
返信 (4)

a_otgiya
Enthusiast
Enthusiast
解決済み

寸法のパラメータ設定というのは分かりませんが、任意の面の高さ寸法は "UCS>面>受け入れ" で寸法の記入はできます。

 

また、Civil3Dに関する事であれば  CIM - 土木関連フォーラム - Autodesk Community   の方が回答が集まりやすいかと思います。

maeno-n
Advocate
Advocate

ご回答ありがとうございます。

モデル空間では無事、高さ方向の寸法が入力できました。

同じ方法でブロック編集での高さ方向の寸法を作成しようとしても、入力できなかったのですがブロック編集で高さ方向の寸法を入れることは可能でしょうか。

 

もしご存じでしたらよろしくお願いいたします。

0 件のいいね

mari.shimode
Community Manager
Community Manager

@maeno-n さん、こんにちは。コミュニティのご利用ありがとうございます。

 

返信されている追加の質問について、新規トピックを作成していただいているのを確認しています。

Civil 3D ブロック編集画面で高さ方向の寸法作成

 

解決済みのトピックと新規トピックの両方で回答を集めると、返信できそうなコミュニティ メンバーがどちらのトピックに回答をして良いのか迷ってしまうかもしれません。

追加の質問に対する回答は新規で投稿された上記トピックで解決案を集めてくださいますようお願いいたします。

 

今後トピックを解決済みの状態にした後、または元に質問していたものとは異なる質問があるようでしたら、新規トピックを作成してください。

もし過去に投稿したトピックに関連がある質問でしたら、そのトピックへのリンクを含んだ形で新規トピックを作成することをお勧めいたします。そうすることで、コミュニティ メンバーが会話の流れを把握しやすくなります。ご協力いただけると幸いです。

 

参考:

 



Mari Shimode
Community Manager
0 件のいいね

maeno-n
Advocate
Advocate

お世話になります。

新しい質問は内容は違いますが、以前の質問をリンクした方が良い場合はリンクを今後使うようにいたします。

 

ご指摘いただきましてありがとうございます。

0 件のいいね