お知らせ

オートデスク コミュニティ フォーラムが新しくなりました。変更点については、コミュニティ掲示板のお知らせをご覧ください。

Civil 3D ブロック編集画面で高さ方向の寸法作成

maeno-n
Advocate

Civil 3D ブロック編集画面で高さ方向の寸法作成

maeno-n
Advocate
Advocate

Civil 3Dにてブロックをブロック編集画面で高さ方向の寸法を作成して、それをパラメータ設定したいと考えていますが、

UCSコマンドで方向を指定しようとしても、高さ方向の寸法を付けることができませんでした。

 

どのようにしたらよいでしょうか。

ご存じの方がおられましたらご教授いただけますと幸いです。

質問.png

0 件のいいね
返信
解決済み
589件の閲覧回数
3件の返信
返信 (3)

maeno-n
Advocate
Advocate

こちらの質問の前に、モデル空間での高さ寸法作成の質問をいたしました。

今回はブロック編集画面での高さ寸法作成についての質問です。

 

https://forums.autodesk.com/t5/cim-tu-mu-guan-lianforamu/civil-3d-burokkuni-gaosano-cun-fawotsuke-pa... 

 

 

0 件のいいね

katsuhisa.shibataJUJVG
Collaborator
Collaborator
解決済み

ダイナミックブロックにして高さが異なるブロック参照を作りたい,ということでしょうか。ダイナミックブロックは2次元的な図形にしか対応しなかったような気がします。

ソリッドをZ方向の押し出しで作り,コピーを作成して選択すると上面に伸縮の三角形のハンドルが出ます。これで伸ばす,あるいはプロパティのジオメトリグループの「高さ」を指定する,ではどうでしょうか。

maeno-n
Advocate
Advocate

ご回答ありがとうございます。

 

ダイナミックブロックでは高さの寸法をつけることができないのですね。

教えていただきありがとうございました。