多数のソリッドに分解されたサーフェスを一つにまとめる方法

多数のソリッドに分解されたサーフェスを一つにまとめる方法

su109
Advocate Advocate
1,700件の閲覧回数
2件の返信
メッセージ1/3

多数のソリッドに分解されたサーフェスを一つにまとめる方法

su109
Advocate
Advocate

お世話になります。

 

先日、取引先から送られてきたdwgのデータの中に

TINサーフェスと思われるものが無数の3角形のソリッドに分解された状態のファイルがありました。

一部切り出したものを添付します。

 

civil3dで作業しようとしたところ、

最初は一つのサーフェスまたはハッチングのようなものに見えたのですが、

プロパティを見たところ、無数のソリッドでした。

また、無数のソリッドが図面中にあることが問題で編集中の動作が遅くなってしまいました。

 

これを再び一つにまとめたいのですが、

3dモデリングのワークスペースの「ソリッド編集」の「和」を選んだところ、

「最低 2 個のソリッド、サーフェス、または同一平面上のリージョンを選択する必要があります。」

というメッセージが出てしまい合成できません。

 

これらを一つにまとめる方法をご存知の方がおられましたらご教示ください。

 

また、実際に必要なのは2次元の領域ですので、

境界のポリラインを取得するというようなことができれば、

元のソリッドの合成ができなくともかまいません。

 

 

どうぞよろしくお願い致します。

0 件のいいね
解決済み
1,701件の閲覧回数
2件の返信
返信 (2)
メッセージ2/3

KONOHA029
Enthusiast
Enthusiast
解決済み

1. まず、ワークスペースを3Dモデリングに変更します。

 

2. (以降の作業のため、画層0が非表示になっているようでしたら表示にしておいてください。)

 

3. 「ホーム」タブの「ソリッド編集」パネルをクリックし展開します。

  「サーフェスに変換」をクリックし、ソリッドすべてを選択します。

 

  1214-1.jpg

 

  ソリッドが三角形1面ずつのサーフェスに変換されます。

 

4. 「ホーム」タブの「ソリッド編集」パネルの「和」をクリックし、変換したサーフェスすべてを選択します。

  三角形のソリッドが複数作成されると同時に、大きな1つのサーフェスも作成されます。

  

5. この時点で大きなサーフェス以外のソリッドは削除するとファイルサイズが少しは軽くなるかもしれません。

 

6. このサーフェスをそのまま何かしら使用するならここまでで大丈夫ですが、

  今回は実際に必要なのは2次元の領域ということですので、

  外側の境界ポリラインを作成する手順を続けます。

 

  「ホーム」タブの「作成」パネルを展開し、「境界作成」をクリックします。

  1214-4.jpg

 

7. 「オブジェクトタイプ」を「ポリライン」にします。

  「点をクリック」のボタンをクリックし、サーフェスの内側をクリックします。

  そうするとポリラインが作成されます。

  1214-5.jpg

 



Fumiko Matsuda
Chief, BIM for Infrastructure

Facebook

メッセージ3/3

su109
Advocate
Advocate

ありがとうございます。完璧です。こちらの疑問がすべて解決しました。

 

最後の作業で作成したポリラインが最初みつけられなかったのですが、

上の方に書いてある画層0を表示という指示に従ったところ表示されました。

 

この度は誠にありがとうございました。

0 件のいいね