civil3d2018にダウンロード版の電子地形図25000の読み込み平面直角座標系に合わせる方法

civil3d2018にダウンロード版の電子地形図25000の読み込み平面直角座標系に合わせる方法

su109
Advocate Advocate
929件の閲覧回数
2件の返信
メッセージ1/3

civil3d2018にダウンロード版の電子地形図25000の読み込み平面直角座標系に合わせる方法

su109
Advocate
Advocate

お世話になります。civil3d 2018 で作業しております。

 

http://net.jmc.or.jp/digital_data_gsiol_denshiChizu25000.html

↑こちらのページより電子地形図25000を購入したのですが、

それを読み込み、平面直角座標系にしたいとおもったのですが、

どうにもうまくいかないので質問します。

 

購入したファイルにはjpegファイルとそれに対応するワールドファイルjgwファイルが入っていました。

 

これを行うために以下の説明を参考にしました。

https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad-map-3d/learn-explore/caas/sfdcarticles/sfdcarticle...

 

しかし、jツールの数値地図リーダーから読み込みを行おうとしたところ、

csvファイルが見つからないため読み込めませんでした。

 

raster design の挿入から読み込んだところ表示されたのですが、

ワールドファイルの設定がUTMなのでUTM座標で読み込まれてしまいます。

 

これを平面直角座標系に移動したいのですが、

上記参考urlの解説の手順

11. Map 3D の クエリー 機能を利用し、作成モードですべてのデータを呼び出します  

を実行すればよいはずだとは思うのですが、

実際に行うべき操作がわかりません。

 

MAPWSPACE コマンドで、[タスク ペイン] を表示し、タスクペインの現在のクエリーを右クリックし 位置:全て を選択しクエリーを実行としたところ、

画像は表示されるのですが、

UTM座標のままよみこまれてしまい、現在図面の座標に変換してくれません。

 

目的を達成できるならば、他の方法でも構いませんので、

ダウンロード版の電子地形図25000のjpegとjgwを平面直角座標系に配置する方法をご存知の方はお知らせいただけたらと思います。

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

0 件のいいね
930件の閲覧回数
2件の返信
返信 (2)
メッセージ2/3

su109
Advocate
Advocate

すみません。

投稿直後に自己解決しました。

 

https://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answers/detail_view/a_cd/44A85A210D

こちらの手順に従って読み込むときに座標を変換したところうまくいきました。

 

また、少し調べたところ、

購入する際におそらく定格図郭版を購入していればcsvファイルがついてきて

なんの苦労も必要なかったのだと思います。

 

お忙しいところ失礼いたしました。

0 件のいいね
メッセージ3/3

su109
Advocate
Advocate

すみません。解決したと書いたのですが、まだ問題がありました。

 

電子地形図25000の測地系はjgd2011のようなのですが、

上記のラスターツールの挿入ダイアログでは

jgd2000のutm座標は選べるのですが、

jgd2011のutm座標は見つかりません。

 

civil3dでjgd2011のutm座標に対応させるにはどうしたら良いでしょうか?