メッセージ1/7
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- パーマリンクを表示
- 印刷
- 報告
タイトルの説明が下手くそですいません。
Fig.01のように複数のハッチングを作成したのですが、そこにFig.02のような区域をFig.01にかぶせて、Fig.03のように区域分けを行います。
Fig.03で作成したピンク色の境界で元のハッチングを分割して、ハッチングの面積を算出したいです。例えば区域1に含まれる黄色の面積、赤の面積、橙色の面積、紫の面積をそれぞれ算出したいと考えております。
実際にやりたいこととしては、開発区域内の土地利用平面図を作成(土地利用種別ごとにハッチングを作成)したのですが、区域内を(雨水)流域で分けて、各流域ごとに土地利用種別で面積を出したいと考えております。なので添付した図形よりも実際はもっと複雑なハッチングの形状(建築物や道路の形状など)です。
ハッチングを分割することが難しいようであれば、作成したポリラインを新たに上にかぶせたポリラインで分割する方法でも構いません。
他社製CADで操作すれば比較的簡単に操作可能なのですが、現在Autocadで作図しているので、せっかくならAutocadで簡単に操作できたらいいなと思い、投稿しました。
どなたか操作方法をご教授いただけると幸いです。
解決済! 解決策の投稿を見る。