お知らせ
2025 年 4 月 26 日(土)から 4 月 28 日(月)まで、オートデスク コミュニティは閲覧専用となります。更新作業が完了次第、本バナーは表示されなくなります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

未定義ブロックについて

Anonymous

未定義ブロックについて

Anonymous
適用対象外

図面を開く時に, " 未定義ブロック #-1" と出てくる図面をもらいましたが,まず,未定義ブロックとは,何ですか?

また,この未定義ブロックを図面から探し出して,削除または名前を変更したりする事は,出来るのでしょうか。

よろしくお願い致します。

0 件のいいね
返信
解決済み
4,658件の閲覧回数
6件の返信
返信 (6)

Anonymous
適用対象外

受領した図面ファイルはAutoCADで作成された(保存された)ものですか?
それとも、他CAD製品から書き出された擬似的なDWGファイルですか?


 [監査](AUDIT)、[修復](RECOVER)を行って症状が改善するか確かめてください。

0 件のいいね

Anonymous
適用対象外

> 受領した図面ファイルはAutoCADで作成された(保存された)ものですか?

それとも、他CAD製品から書き出された擬似的なDWGファイルですか?

 

AutoCADで作成した図面に,一部分,他のCAD製品から書き出されたDWGをのせて作成してある図面です。

 

>  [監査](AUDIT)、[修復](RECOVER)を行って症状が改善するか確かめてください。

 

改善しないですね。しかしAutoCAD2011で図面を開いてみたら,何事も無かった様に開きました。

最初に作業していたのは,AutoCAD2006だったみたいでAutoCAD2004形式で変換して提出したら

それ以来返答が無いので,OKだったのかもしれません。

 

でも,未定義ブロックを図面から探し出す事は,難しいのでしょうか。

0 件のいいね

Anonymous
適用対象外
解決済み

>まず,未定義ブロックとは,何ですか?

 

図面を開くときに、このタイトルのダイアログボックスが表示される場合は、

図面で参照されている図形定義ファイルが不足しています。


また、ここで言われているBLOCKとは、WBLOCKコマンドなどで作成する

いわゆる「BLOCK図形」とは別な意味で、「未定義な一部分」とか

「未定義なひとかたまり」と言う方が日本語では正しい意味に近いと

思います(とくにAutoCAD使いの方には)。

 

AutoCADは図面を開く時に、不足している設定ファイルが存在する場合、

自動でデフォルトを割り当てたりある程度の修復は自動で行ってくれますが、

度を越えた場合はこのようなエラーを返します。

 

同様のことがDXFファイルでも起こります。皆さんがよく目にする

「不完全なDXFファイルです」も自動修復できない場合に表示されるものです。

 

シェイプファイルや線種設定ファイルなどの「定義ファイル」が不足している

(インストールされていても検索パスが通っていない等の理由も含む)ことが

原因ですから、他所から受け取ったファイルならば納品に eTransmit コマンドを

使って送り直してもらうのが一番早い解決方法と思われます

 


 

>また,この未定義ブロックを図面から探し出して,削除または名前を変更したりする事は,出来るのでしょうか。

 

前述のようにいわゆる「BLOCK図形」の問題とは違いますので、BLOCK図形を想定した対処方法はとれません。

問題の発生する対象図形を特定するには、図面内の全ての依存関係をチェックしないといけませんから

余程のカスタマイズコマンドを作らないと特定は難しいかと思います。


 

0 件のいいね

Anonymous
適用対象外

Nadia.WSさん,丁寧な説明有難うございました。

 

先方には趣旨を伝えて直すのは難しいと伝えておきます。

0 件のいいね

Anonymous
適用対象外

蛇足ですが、ここはAutodeskの方も当然見ていると思いますので

改善提案として・・・。EPS-Rさん、すみません。

 

 

このツリーで挙げられている「未定義ブロック #ErrorNo」の日本語訳は
「直訳」されているので誤解を生む例の一つだと思います。

元々の英語版では「Undefined Block #ErrorNo」と表示されますので、
確かに直訳すれば「未定義ブロック」なので間違いではありませんが、
AutoCADを使っている人はBLOCKと言われたらブロック図形を素直にイメージ
してしまいます。

このメッセージの場合、「定義ファイルの依存関係に不備(もしくは不足)があるDWGファイルです」などと
「意訳」してもらった方がオペレータには正しくトラブルの原因が伝わると思います。

0 件のいいね

Anonymous
適用対象外

Nadia.WSさん,またまた説明有難う御座いました。

 

良く解りました。先方にはちゃんとした説明で言っておきます。

いろいろと有難うございました。

0 件のいいね

製品名を入力してください