- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- パーマリンクを表示
- 印刷
- 報告
現在添付写真1の赤線部分のような二つの円に接する円弧を書きたいのですが、
①円を描く
②二つの円に接線を描く
③そこから指定された(R42の)円弧を描く
そうしますと、添付写真②のような添付写真①の赤線部分とは異なった円弧になってしまいます。
添付写真①のような正しい二つの円に接する円弧の書き方を教えて頂けませんでしょうか?
使用しているソフトはAutoCAD 2014になります。
よろしくお願いいたします。
解決済! 解決策の投稿を見る。