「図面履歴を表示」ポップアップの非表示方法

「図面履歴を表示」ポップアップの非表示方法

ka.yokota
Explorer Explorer
1,837件の閲覧回数
5件の返信
メッセージ1/6

「図面履歴を表示」ポップアップの非表示方法

ka.yokota
Explorer
Explorer

AutoCAD LT 2021を使用しています。

クラウド(BOX)に保存した図面を開くと、画面右下に「図面履歴を表示」と

ポップアップ(バルーン通知)が出るのですが、右上の×マークを押して

閉じない限りずっと表示され続け、毎度まいど消すのが非常に煩わしく感じています。

 

これをデフォルトで非常時にするか、指定秒数後に消えるようにする方法は無いでしょうか?

よろしくお願いします。

無題.png

0 件のいいね
解決済み
1,838件の閲覧回数
5件の返信
返信 (5)
メッセージ2/6

minaminoNEKO
Collaborator
Collaborator

バルーン自体はオプションの設定から好みに設定できます。

 

お知らせの設定を変更するには

https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad-lt/learn-explore/caas/CloudHelp/cloudhelp/2020/JPN...

 

バルーン01.jpg

minaminoNEKO

EESignature


メッセージ3/6

ka.yokota
Explorer
Explorer

@minaminoNEKO 様

 

早速のお返事ありがとうございます。

ご提示頂いた方法で、無事解決いたしました。

 

これまでの煩わしさが解消されて大変ありがたく思います。

どうもありがとうございました。

 

 

メッセージ4/6

ka.yokota
Explorer
Explorer

先述の方法で解決したかと思いましたが、再発してしまいました。

 

お教えいただいた設定箇所のバルーン通知に関するチェックボックスはオフになっていることは

確認しました。

通知の表示時間は0秒を入力しても、再度設定を開くと1秒に変わっておりました。

また、「図面履歴を表示」というバルーン通知自体はやはり×マークを押さないと常に表示されます。

 

クラウド側でも何か設定する必要があるのでしょうか?

クラウド連携で図面履歴を表示する機能はDropboxなどでも表示されるようですが、

他のクラウドサービスでも同様の通知が出るのでしょうか?

 

度々恐れ入りますが、よろしくお願いします。無題2.png

0 件のいいね
メッセージ5/6

minaminoNEKO
Collaborator
Collaborator
解決済み

私はone driveで試してみましたが、バルーン通知を切っても出ますね(><; すいません。

例えば、バッチ印刷の場合は右下のアイコンを右クリックで通知をオフのメニューが出るんですが、今回問題のクラウドのはアイコン右クリックしても何も出ませんでした。。。

 

クラウドでファイルを使用していると出てしまうのでしょうかね。

ちなみにバルーン通知からログインまたはサインインすると出なくはなりますが、AutoCAD内でお使いのクラウドでサインインするのは職場の使用上問題があるのでしょうか?

minaminoNEKO

EESignature


メッセージ6/6

ka.yokota
Explorer
Explorer

ご無沙汰してしまい申し訳ありません。

 

バルーン通知からログインしまして、しばらく様子を見てみましたが

無事表示すること無く使用出来るようになりました。

 

ただただ疎ましくろくに読まずに消しておりましたが、

ちゃんと目を通すべきですね…

 

大変助かりました。

度重ねてご助言を頂き、ありがとうございました。