メッセージ1/5

適用対象外
09-24-2020
06:15 AM
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- パーマリンクを表示
- 印刷
- 報告
お世話になります。
cadlt2018です。
【状況】
敷地境界を作図するため、線(ポリラインまたは線分)を描いていました。
線の端点と端点はぴったりとあった状態です。
しかし、その交点にスナップをとろうとしたとき、
スナップが表示されない(なにもスナップがとれない)、
無反応の状況になることがあります。
そのままズームすると、
隙間が開いていました。
しかし、「regen」すると、パッと表示がかわり、
作図中のように、ぴったりと線分が合わさったように表示されます。
「Regenmode」は「オフ」にしています。動作を軽くするためです。
この「オフ」にする方法は、よく動作軽減のため紹介されている方法かと思いますが、
「オフ」にされている方々が、同様にこのような「不具合」が起きているわけではないですよね?
なにか私の設定が原因で、ずれて表示されているのでしょうか。
グラフィックパフォーマンス(添付あり)等、調整が必要でしょうか。
それとも、「仕様」でしょうか?そのたびに「regen」が必要でしょうか。
また、
「ずれてる?」と思い、
めいっぱい交点にむけてズームしたりすると、cadがフリーズしたり、「応答なし」となり
作図がままならないときもあります。
このデータファイルに限って、というよりも、
複数のデータで体験してきたことです。
※pcスペックについては、
bim用であり、性能・容量は十分と考えております。
なにかご意見いただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
解決済! 解決策の投稿を見る。