Excelファイルからのモーション作成

Excelファイルからのモーション作成

Anonymous
適用対象外
612件の閲覧回数
2件の返信
メッセージ1/3

Excelファイルからのモーション作成

Anonymous
適用対象外

現在,複数の関節を持ったモデルを作っています.

Excelファイルに各関節の時間に対するそれぞれの関節の角度を記載し,

それを読み込ませることでモデルにモーションを与えたいのですが,

何か方法はありますでしょうか.

 

よろしくお願いします.

0 件のいいね
解決済み
613件の閲覧回数
2件の返信
返信 (2)
メッセージ2/3

Misean
Advisor
Advisor
解決済み

こんにちは。

 

アセンブリファイルを動作させるには
拘束駆動(ドライブ)、ダイナミックシミュレーション、
またはipnファイルにてツイークを作成するなどの方法がありますが
何れもExcelから設定値を取り込む機能はありません。

 

Excel表をパラメータにインポートして活用する事も出来ますが、
アセンブリで角度拘束をする際の値に適用する程度で
残念ながら時間軸ごとに変化させることはできません。

 

拘束が適切に設定されていれば、拘束駆動した時に適切な動作になる可能性もありますが
ipn環境で地道にツイークを設定する方法が確実かと思います…


Misean (M.Kawasaki)
EESignature



0 件のいいね
メッセージ3/3

Anonymous
適用対象外
ありがとうございます!

Inventorでアニメーションを作るのは時間が掛かってしまうのは諦めるしか無さそうですね。
地道にやっていこうと思います。

本当にありがとうございました!!