お知らせ

Between mid-October and November, the content on AREA will be relocated to the Autodesk Community M&E Hub and the Autodesk Community Gallery. Learn more HERE.

シンメトリに角度がついてしまう

シンメトリに角度がついてしまう

Anonymous
適用対象外
876件の閲覧回数
2件の返信
メッセージ1/3

シンメトリに角度がついてしまう

Anonymous
適用対象外

シンメトリを使ったとき画像のように角度がつくようになってしまいました。

直し方を教えていただけないでしょうか。3ds max.png

0 件のいいね
解決済み
877件の閲覧回数
2件の返信
返信 (2)
メッセージ2/3

nagaimo
Advisor
Advisor
解決済み

データを見ないと正確にはわかりませんがありそうなパターンとして

○自分自身もしくは親オブジェクトの回転角度に数値が入ってる

○角度が入っていない用に見える場合はピボットを編集して元の角度と変わってしまっている

のどちらかの可能性が高いです。

 

シンメトリやミラーの軸はオブジェクトのローカル軸に対して働くので

オブジェクトは正しく縦にたっているように見えても

回転に半端な数値が入っていると意図したように動かないです。

該当オブジェクトを選択して”ユーティリティ”タブの”Xフォームをリセット”>”選択をリセット”を押すと

現在の状態で角度やスケールがリセットされます(調整のためのXフォームモディファイアが自動で足されます)。

その後シンメトリを足せば大丈夫な場合が多いです。

 

オブジェクトに不均等スケールや角度が入っているとモディファイアが意図しない

動作をする場合があるので、モデリング段階では時折Xフォームのリセットをしておくと無難です。

 

メッセージ3/3

Anonymous
適用対象外

返信が遅くなり申し訳ありません

教えていただいた方法で解決できました

ありがとうございました